Telmina's notes

2025年9月13日

予想通り、今年の私のシルバーウイークは完膚なきまでに潰されました。

 本日は休日出勤を強要され、祝日である月曜日も恐らく出なければならなくなることでしょう。

 チームメンバーからの不満の声も日に日に大きくなっています。まあそりゃそうでしょう。

 いくら6月末の契約更新にサインしてしまった5月下旬時点の私の判断が致命的に間違っていたとは言っても、さすがにここまでの泥沼化までは想定していませんでした。

 やればやるだけ問題点が増えてゆくのですから、いっその事プロジェクトそのものをやめればと言いたくなるのですが、さすがにそんなことは口が裂けても言えません…。

 まさか2025年にもなってこんな炎上案件にぶち込まれるとは。

 20代の頃、いわゆるブラック会社に勤務していたときは、時々この手のどうしようもない炎上案件にぶち込まれることはありましたが(もちろん私に拒否権はありません)、これを50代になってからもやらされるのはこちらの想像を超える出来事です。

 そういえば、2020年にいわゆる新型コロナが世界中で流行し始めてから、日本でもテレワークが始まり、以後私の勤務形態もテレワークになることが増えたのですが、テレワーク時の休日出勤は、2年前のプロジェクト(それもなかなかにひどい案件で、特にリーダーとの人間関係は非常に悪かった)の時に数回あったほかは今のプロジェクトのみで、しかも8月下旬以降はそれが常態化してしまっています。

 確か、IT業界で「デスマーチ」なんて言葉が流行ったの、軽く20年は昔の話だと思っていたのですが、それを21世紀も1/4が終わろうとしているこの時期に強要されるとは。

 既に日本国憲法十八条違反なのですから、こんなことが絶対に起きないようにちゃんとした法律で縛るべきなのですが、大企業と富裕層への優遇を隠そうともしない今の自民党政権では百年経っても無理です。こんな世の中では少子化が加速するのも当然です。

 担当営業にもそれとなく状況は伝えていますが、仕事選びの幅は持たせたいものです。条件面で妥協すると今回みたいに定額働かせ放題状態になってしまうため、いい条件の仕事がない場合は敢えて別のルートで仕事を探すこともしなければなりません。そのために去年はとある手を打ったわけですし。

 もう、デスマーチなんかしたくありません。

best quality, realistic, RAW photo, back view, extreme wide shot, many tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girls are forming lines and marching at burning ruins.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年9月 #2025年9月13日 #ひとりごと #雑談 #愚痴 #仕事 #体調不良 #連休 #シルバーウイーク