Telmina's notes

2022年

  • 【2022/10/06 一部修正】
    • 投稿時点で記載していた会の名称に誤りがありましたので、修正しました。
      • ×千代田タバコ問題を考える会
      • ○千代田タバコ問題を考える会

昨日、マンションの自室ポストに、「千代田タバコ問題を考える会」のチラシが投函されていました。

千代田タバコ問題を考える会

 街を歩くたびに路上喫煙者の不法行為に憤っている自分にとっては、まさにぴったりの会です。

 代表者の梅田夏希氏は、2021年1月の千代田区議会議員補欠選挙に出馬するも、次点で落選。その選挙活動中にも、路上喫煙問題について度々訴えていたように記憶しております。

 個人的には、そのときの選挙では梅田氏の掲げていた政策には賛同できず、自分は別の候補を推しておりました(なおその候補も落選)。

 しかし、少なくとも、タバコ問題を真剣にお考えであるという一点においては、自分は梅田氏に賛同できます。

 活動日が不定期であることやチラシに記載されている活動内容がふわっとしていること、さらには自分が政治思想的に必ずしも梅田氏に賛同できないことなどがあり、「千代田タバコ問題を考える会」に興味はあるものの、現時点ではまだ参加を決心できておりません。

 しかしながら、現状の千代田区(自分の視界に入る秋葉原駅周辺等)の路上喫煙問題は(これでも一昔前よりマシになっているとは言え)目に余るものがあります。そもそも路上喫煙者は一般人が手を出してこないことをわかった上で喫煙しているわけですし、罰金2千円なんて喫煙者にとってはタダみたいなものでしょう。その辺のアンバランスな状況を打破できるものならしたいです。その意味で、まだ参加を決意できないとはいえ、「千代田タバコ問題を考える会」には興味がありますし、今後の展開にも期待したいと思っております。

#2022年 #2022年10月 #2022年10月5日 #東京 #千代田 #喫煙 #タバコ #千代田タバコ問題を考える会 #梅田なつき

私は、8月に「Stable Diffusion」の存在を知ってから、まずはデモサイトで、そして9月に入ってからは自分のPCに「Stable Diffusion UI」や「NMKD Stable Diffusion GUI」を導入し、毎日のように画像を生成しております。

 先日、『「Stable Diffusion」を扱う上で参考となる記事群』と称していくつか記事を紹介させていただきましたが、あともう2サイトほど追加させていただきます。

  • 参考記事
    • 【StableDiffusion】同一人物のさまざまな表情画像を生成するには? | EGATECH
      • Seed値を固定させて同一人物の様々なポーズを取らせようとする試みは自分もしているが、やはり必ずしもうまくゆかない。この記事ではポーズではなく顔の表情について扱っているが、「Stable Diffusion」を使い始めてからまだ日の浅い方は是非とも参考にすべし。
    • Lexica
      • これは記事ではなく、「Stable Diffusion」で生成された画像を、呪文の一部をキーに検索するサイト。私も、人物にポージングさせるときに詠唱しようとしている呪文がどれほど有効なのか確認するときによく使う。

 しかし、自分にはまだ呪文の効果的な詠唱の仕方についてわかっておりません。特に、「NMKD Stable Diffusion GUI」で指定可能な呪文が何かについてよくわかっていません(呪文の中に「--no negativeword」のような感じで適用させたくないキーワードを指定しようとすると詠唱に失敗する…)。呪文の詠唱についてはさらに調査が必要となります…。

もっと読む…

先日の足の痛みをきっかけに、大嫌いだった通院と薬物摂取を余儀なくされているテルミナ™です。

 今年の春から(一時中断していた時期もあるものの)断酒を継続しており、晩酌もしなくなりましたし、酒のつまみと称してお菓子を食べることもなくなりました。

 しかし先日の通院開始により、さらに生活習慣、とりわけ食生活の改善を余儀なくされてしまいました。

 ですので、当分の間肉主体の料理を口にすることもできなくなってしまいましたし、甘いものも大量に摂取できなくなりました。最近ご無沙汰している特定のメイド喫茶にいくときにはカツカレーとスイーツばっかり口にしておりましたが、それも出来なくなったということです。

 こうなると、自ずと食べる量そのものも減ってきています。ですので、執筆時点(0:20頃)で、食欲が旺盛になってしまい、何か食べたい気分を押さえつけなければならない状況になっています。

 ここで欲求に負けて何か食べてしまうと、それこそ大嫌いな薬物をわざわざ摂取する意味がまるでなくなってしまいます。これはダイエットの一環と思い我慢するしかありません。その代わり昼食と夕食をがっつり食べる、と言いたいところですが、ただでさえ自炊できずに外食主体になっている自分には、肉類をあまり摂取せずになおかつがっつり食事というのは非常に難しいです。

 これでは本当に、年末までの断酒継続までは避けられません。年末年始はさすがにお酒を飲みたいですけどね…。

 そういえば以前(十数年も前の話ですが)一時期ダイエットに励んでいたときは、コンビニのサンドイッチを口にする生活が続いていましたが、口にできるものの選択肢が限られてしまっている現状では再びそのような食生活にせざるを得ないかも知れません…。

a tall large-hipped Japanese girl eating sandwiches in her room, wearing white hot pants, dark green tank tops, white long boots, dark green headband.

This image is created by Stable Diffusion.

#2022年 #2022年10月 #2022年10月3日 #通院 #体調不良 #食事制限 #薬物摂取

私は、8月に「Stable Diffusion」の存在を知ってから、まずはデモサイトで、そして9月に入ってからは自分のPCに「Stable Diffusion UI」や「NMKD Stable Diffusion GUI」を導入し、毎日のように画像を生成しております。

 しかし、これだけ長期間毎日のようにPCをぶん回し続けていても、なかなか自分の思い通りの画像は生成されないものです。

 英語のテキストで指示を出せばとりあえずそれに沿った画像を生成してくれるのですが、なかなかそれに完全に準拠した画像を生成してくれません。たまに、既存の画像から別の画像を錬成したりもしているのですが、それでもです。

 近頃は、「呪文」を書くときに、下記の記事群を参考にし始めております(順不同)。

 これらはすべてネットで検索して見つけたものですが、ほかにも、呪文詠唱、特に人物に特定のポーズを取らせる上で参考となる記事があれば、教えていただきたいと思います。

もっと読む…

気がつけば、今年も残りあと3ヶ月。

 今年の私は、悪い意味で慌ただしかったです。正月早々指を骨折するし、出費はやたらと多いし、しかも昨今では足を痛めて通院を余儀なくされています。

 昨日通院したときに、月曜日におこなった検査の結果がかえってきましたが、まあ予想通り治療が必要になってしまいました。

 とはいえ、指を骨折したわけではないというのは不幸中の幸いでした。

 しばらくは薬物を摂取して様子を見て、今月下旬にまた通院して診察を受けることとなります。

 なお、この治療の一環で、自分は食生活の改善がさらに必要となりそうです。

 既に、今年の3月からは原則として飲酒を控えておりますが、それに加え、(自分は外食主体のために非常に難しいことではありますが)肉類の摂取も控えなければなりません。幸い、外食であっても野菜主体の食事を取れるところはありますので、今後は主にそちらを多用することになります。が、ただでさえワンパターンな自分の食事がますますワンパターン化してしまう…。

 あと、これも最近はなるべく口にしないようにしているものの、甘いお菓子やソフトドリンクの類いも控えたほうが良さそうです。なので最近はお茶ばっかり飲んでいます…。

a tall Japanese large-hipped short-haired intelligent beautiful girl dropping some sweets into the trash box saddly in her room, wearing dark green headband, white gymnastic knickers, dark green tank tops, white boots.

This image is created by Stable Diffusion.

#2022年 #2022年10月 #2022年10月1日 #通院 #体調不良

一昨日、オンライン署名サイト「Change.org」におきまして、政府が導入を強行しようとしているインボイス制度に反対するイベント「#私がSTOPインボイスの声をあげる理由 10.26日比谷MEETING」の開催に向けたクラウドファンディング開始の告知がなされました。

 私の元にも、昨日「Change.org」からメールでこの情報が届きました。

 私のTwitterアカウントでも拡散しております。

 インボイス制度について、自分もいまだに全容の把握には至っていないものの、断片的にわかっている情報からだけでも、個人事業主の大半にとってデメリットにしかならない悪の制度であるということだけは理解しております。

 今回開催されるイベントについては、下記のように説明されています。

インボイス制度の何が問題か?を改めて知り、当事者であるみなさんの声を可視化するイベントです(入場無料)。

 自分も、この制度の問題点をもっと深く知るべく、当日・2022年10月26日(水)は是非、このイベントに参加できるようにしたいです。仕事や現在痛めている左足の状況にもよりますが…。

 現状でだってギリギリの状態で生活しているというのに、これ以上(ろくに国民に還元しないくせに)税金をむしり取られるのはまっぴらごめんです。

 なお、私自身はまだクラウドファンディングには応じていませんが、そちらについても鋭意検討中です。

a tall Japanese girl bracing frantically in front of her cashbox to guard it, wearing white gymnastic knickers, dark green tank tops, white boots, dark green headband.

This image is created by Stable Diffusion.

#2022年 #2022年9月 #2022年9月30日 #インボイス制度 #私がSTOPインボイスの声をあげる理由 #日比谷野外音楽堂 #日比谷野音 #政治 #個人事業主 #フリーランス #クラウドファンディング #STOPインボイス #ChangeOrg #Twitter

先日外付けGPUを導入したのをいいことに、既に導入済みの「 Stable Diffusion UI」とは別に、またしても「Stable Diffusion」のWindows向け実装を導入してしまいました。

今回導入したのはこちら。

 インストーラーだけで(しかも圧縮した状態で)1GBもあるというとんでもない化け物プロジェクトですが、それ故に、数クリックで「Stable Diffusion」をローカル端末で動かすために必要なものがマウス数クリックですべて手に入ります。

 「 Stable Diffusion UI」を最初に導入したときは使い勝手の良さに感動したのですが、「NMKD Stable Diffusion GUI」はさらに使いやすく、また高速になっています。

もっと読む…

昨日は久々に、SNS等で人々の醜い本性を垣間見ることのできた一日でした。

 一昨日、足の痛みを訴えた私は、当初骨折か何かだと思い込み、整形外科も扱っているクリニックに行きました。しかし、診察していただいた医師からは恐らく骨折ではないと言われ、血液検査をおこなうこととなりました。その結果次第で、今後の私の通院計画や生活設計などが大きく変わってくるとは思いますが、ジタバタしても何にもなりませんので、とりあえずは次の通院日である今週金曜日を待とうと思います。

 とりあえずは、痛み止めの薬や湿布などを出していただきましたので、次の通院日まではそれらを用いて様子を見ることとなります。

 まずは昨夜に早速処方された薬を用いたところ、前日まであれほど痛かった左足の痛みが、朝の時点で極めて軽微になりました。昼の時点では、完全に普段通りとはいかなかったものの、片道徒歩10分程度であればほぼ問題なく歩けるようになっていました。通院前の一昨日昼の時点では、その半分未満の距離を歩くのもつらかったのですが…。

 とはいえ、あまり左足に負担を掛けるわけにもゆかないため、自然と右足に負担の掛かる歩き方になってしまっています。

 普段何気なく歩いていると、得てして歩けることの素晴らしさを忘れてしまいがちですが、今回は左足を痛めてしまったことで、普通に歩けることの喜びをかみしめることとなりました。

 まずは最初の一歩を踏みしめて、次の一歩、そしてさらにその次の一歩につなげてゆきたいと思います。そのためにも、体調管理をしっかりしなければならないと思います。

#2022年 #2022年9月 #2022年9月28日 #通院 #体調不良

very low angle left back view, a tall short-haired large-hipped Japanese girl walking on the road in autumn, wearing white silky hot pants, dark green tank tops, white boots, dark green headband, zoom in her foot.

This image is created by Stable Diffusion.

こちらに書くべきかどうか散々悩みましたが、書きます。

 また、しばらく定期的に通院しなければならなくなりそうです。

 今年1月に右手の小指を骨折したときには、半年ほど通院した挙げ句、結局指は完全には元通りになりませんでした。

 今回は、今まで黙っていましたが、3連休の中日である2022年9月24日(土)の朝からいきなり左足が痛み出し、丸2日以上経過した昨日日中の時点でも痛みが引く気配が全くなかった(それどころか余計に悪化していた)ため、昨日は仕事を早退し、夕方に近所のクリニックに行ってきました。

 なお、そのクリニックは1月に骨折したときにも一度だけ行きましたが、そのときは大病院への紹介状を書いてもらって終わってしまいました。

もっと読む…

昨日、自分は「Stable Diffusion UI」を活用するために、かなり無理して外付けGPUを導入するために、安めのグラフィックカードとケースを購入しました。

 昨日にも申し上げておりますが、自分が購入した物はこちら。

 ところが、昨晩の時点で、どう頑張っても当初導入する予定のデスクトップPCでこれを動かすことは叶いませんでした。

 一時は、このまま10万円近い投資が無駄になってしまうのかと思いましたが、どうしても諦めきれず、次善の方法をとることにしました。

もっと読む…