Telmina's notes

業務連絡

おはようございます。昨夜、疲れていたため寝落ちしてしまい、気がついたら午前3時を過ぎていて、寝直すのをあきらめたテルミナ™です。

 何故か、夜中にStable Diffusionでメガネっ娘メイドの画像を生成していたのですが、見目麗しい絵が次々出てきて、もし自分が専属のメイドを持てるならばこんな感じの人のお世話になりたいと思いました(ぉぃ)。眼鏡メイドはいいぞ!

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, front view, a 25yo tall Japanese intelligent beautiful housemaid, standing and waving her hand, smiling, wearing silver glasses, navy gothic maid uniform and black shoes., no background

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

昨日あたりに、Fediverse(MastodonFirefish等の分散型SNSによって構成されるネット空間)の日本語圏を中心に、悪質なスパム行為が多発していた模様です。

 本日未明(まあ執筆時点でも未明だが)には犯人とおぼしき人物のメインアカウントも特定され、所属サーバ側でしかるべき措置が執られた模様です。

 しかし、このたったひとりのスパマーのために、Fediverseのいくつかのサーバがいわゆる鎖国に追い込まれました。また、それ以外のところでも、多くのサーバで、ユーザ登録に制限が加わったりスパマーがユーザ登録してしまったサーバへのドメインブロックをおこなう等の措置が執られました。

 幸い、私が運営するリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」は、元々ネトウヨ(いわゆるネット右翼)等の思想的に相容れない者たちへの対策としてユーザ登録等にわざと多数の制約を設定していたこともあってか、サーバ運営に直接影響の出る被害は皆無でした。しかしながら、一部のユーザ様がスパマーから通知を受け取るという被害は出てしまいました。

 とりあえず、「LIBERA TOKYO」からは、ユーザ様から通報があったアカウントの所属サーバへのドメインブロックにとどめておりますが、それらについても、事態の収束を確認でき次第ドメインブロックを解除しようと思います。

 とはいえ、たった約1日間とはいえ、今回の件でFediverse日本語圏に及ぼした被害は甚大なものとなりました。私を含め、Fediverse上で何らかのコンテンツを運営する方々には、今後より一層のスパム対策が求められます。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, Many tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful evil girls are using flamethrower at the town, exciting.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

本日14時から予定していた「LIBERA TOKYO」のメンテナンスにつきまして、先ほど、データのバックアップを含めても10分もせずに終了いたしました。

 「LIBERA TOKYO」に「Mastodon Glitch Edition」を適用して以来、プログラムの更新を伴うメンテナンスを実施するたびに、1時間を遙かに超える時間がかかっていましたが、先日VPSのスケールアップを実施したこともあってか、今回は所要時間の大幅短縮となりました。

 やはり、「Mastodon Glitch Edition」を用いるためには、最低でも4GBはメモリが必要ということですね。こんなことならばもっと早くスケールアップしておくべきでした。

 なお、今回の作業に先立ち、午前中にデータベースから不要なデータ(リモートサーバの古い情報や使われていないメディア等)の消去をおこなったほか、昨日予告しておりました一部サーバに対する連合制限の解除も実施しました。

 ここでいう「連合制限」では、下記の措置を実施しておりました。

  • 対象サーバからの投稿が、相手をフォローしている場合を除き非表示となる。
  • 対象サーバのユーザからのフォローがすぐには成立せず、いったん保留となる。

 連合制限の解除につきましては、結局次の措置を執りました。

  • 制限を完全に解除
    • sushi.ski
    • misskey.gamelore.fun
    • mastodon.social
  • 以前から実施していたメディア拒否のみ解除。連合制限そのものは継続
    • fedibird.com
    • mstdn.jp
  • 連合制限、メディア拒否ともに継続
    • misskey.io
    • pawoo.net
  • 先方のホストの稼働を確認できなかったため、連合解除
    • misskey.cf

 なお、メディア拒否を解除した二カ所のアカウントのアイコンや添付画像等については、すぐには表示されない場合がございますが、気長にお待ちいただければと思います。

 引き続き、「LIBERA TOKYO」をよろしくお願い申し上げます。

LIBERA TOKYO

もっと読む…

私・テルミナ™が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営しておりますリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」におきまして、2週連続となってしまい恐縮ですが、明日の日中に、メンテナンスを実施させていただきます。

LIBERA TOKYO

もっと読む…

昨晩は、私が運営するMastodonコミュニティ「LIBERA TOKYO」におきまして、予告なしでのメンテナンスの末に数時間サーバを停止させることとなってしまい、申し訳ありませんでした。

 同日午前3時過ぎに、「LIBERA TOKYO」で使用しているVPSのスケールアップ対応をおこなうことで、解決いたしました。

 これに関係し、本日中にもう一つ、サーバ停止を伴うメンテナンスを実施しようと思います。

 さらに、まだ確定ではありませんが、Mastodon、といいますかFediverse(≒分散型SNS)絡みで、もう3点、こちら側で検討を始めているものがあります。

LIBERA TOKYO

もっと読む…

  • 【お知らせ】
    • 下記の件につきまして、同日午前3時過ぎに復旧いたしました。これでしばらく様子見したいと思います。
      ご利用の皆様には多大なるご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

先ほど、私・テルミナ™が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営しておりますリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」におきまして、予告なしでサーバメンテナンスをおこなっておりました。

 その結果、メンテナンスは失敗し、元に戻せなくなってしまいました。

 以下に、状況と今後の対応について申し上げます。

LIBERA TOKYO

もっと読む…

Telmina Project

 先月、私は自作ゲーム等の公開で用いているサイト「Telmina Project」の運営終了と、過去作品すべての公開終了を予告いたしました。

 そろそろ公開終了2ヶ月前となりますので、改めて告知いたします。

 まだ具体的な実施日は未定ですが、現時点では2024年3月23日(土)もしくは30日(土)のいずれかで検討中です。いずれの場合においても、同日中に、「Telmina Project」の運営と、外部フリーゲーム公開サービスで公開しているものを含む過去作品の公開を終了致します。

 もちろんその時点では、恐らくまだ私は別途告知しているような、プラットフォームを変えた上での創作活動の再開には至っていないと思われます。とはいえ、上述の参考記事で述べたように、これまでと同じ形で創作活動を続けることや、それによって作られた自作品の公開を継続することに対して良心の呵責を抱いており、あまり長く作品を公開し続けるわけには参りません。

 3月下旬という期限は、私が良心の呵責に耐えうるタイムリミットであり、また、新たに創作活動に再入門するための区切りでもあります。

 恐らく来月の同時期に、具体的な公開終了日について告知出来ると思います。

 改めまして、これまで私の作品を楽しんでいただいた皆様、制作にご協力いただいた皆様に対し、御礼とお詫びを申し上げます。

#2024年 #2024年1月 #2024年1月23日 #業務連絡 #お知らせ #ゲーム #TelminaProject #RPGツクール #RPGMaker #KADOKAWA #差別 #ヘイト

私・テルミナ™は、2010年12月29日(水)に、生まれて初めてメイド喫茶というところに足を運びました。

 あれから13年。近年メイド喫茶に足を運ぶ頻度そのものを減らしているとはいえ、いまだにメイド喫茶に足を運んでいることに代わりはありません。

 これまで私は、毎年12月29日に、メイド喫茶初ご帰宅●周年と称して勝手にこの日を祝っておりました。それについて、昨年の12周年で一度おしまいにするつもりでしたが、結局今年もやってしまいました。

 まあ、やったことは、池袋と秋葉原のメイド喫茶巡りらしきことだけなんですけどね。

 今年私が足を運んだメイド喫茶は、昨年同様次の3カ所でした。

 さらに今回は、メイド喫茶橙幻郷に行く前に、同店系列の喫茶店「みのや菓子工房」にも足を運びました。

 一応今回も、私のMastodonアカウント等において、リアルタイムレポートをおこなったのですが、今回は結構内容が薄いです。なお、今回Mastodonにておこなったレポートでは、アカウントを変更しております。

 当ブログ内でも、当日の行動を振り返ってみようと思います。

 なお、各メイド喫茶の紹介については、昨年おこなっていますので、そちらをご参考に。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, side view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful maid greeting in front of the gate of her master's house, wearing classic maid dress.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

何とか、今日から1週間の年末年始休暇を迎えることが出来ました。

 それに先立ち、昨日、ヨドバシ.comの「2024年 夢のお年玉箱」追加抽選で購入した「夢のお年玉箱2024 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢」が届きました。

夢のお年玉箱2024 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢

SONY「WF-1000XM4」、BOSE「SOUNDLINK」、ハイハイ「イヤホン用スティッククリーナー」のセット

 メインは、ソニーの「WF-1000XM4」です。現行機種かつソニーのフラグシップモデルのM5ではなくM4。まあ、購入金額からしてもM5が来ることは期待出来ませんでしたが、M4のさらにひとつ前のM3もうちにあるので、なんだか複雑な気分です(ぉぃ)。

 さっそく今日から外出予定がびっしり入っているので、外出先で使ってみようと思います。

SONY WF-1000XM4

 それでは、本年の年末年始休暇における私の行動計画を。といいましても、ほとんど「その3」から変わっていませんが…。

もっと読む…

Telmina Project

私・テルミナ™は、かつては趣味でゲームを制作して公開することがありました。

 作品群の公開のために、私は専用のサイトを設け、そちらにて公開しておりました。

 作品公開で用いておりました専用サイト「Telmina Project」につきまして、誠に勝手ながら、遅くとも2024年3月下旬(どんなに遅くとも2024年3月31日(日))に運営を終了し、公開中の作品群を含めすべて削除いたします。

 そちらで公開している作品の一部につきましては、外部のフリーゲーム公開サイトでも配布しておりますが、それらについても同様に、2024年3月下旬に公開を終了させていただきます。

 なお、現在公開中の作品につきましては、すべて、2023年12月24日(日)現在公開中のバージョンを最終バージョンとし、今後一切のメンテナンスをおこないません。

 これまで、私の作品を楽しんでいただいた皆様、ならびに政策にご協力いただいた皆様に対し、御礼とお詫びを申し上げます。

 今回の決定に至った経緯につきましては、「Telmina Project」内にて触れておりますとおりです。

 また、本記事にも転載いたします。

もっと読む…