Telmina's notes

仕事

私が社会復帰してから初めての金曜日の夜、私は帰宅後即座にスーツから普段着に着替えて、スーツを近所のクリーニング店に持って行きました。

 その後、翌日付のブログ記事にもしっかりと、

特に、クリーニング店に出したスーツの回収は忘れないように気をつけなければなりません。

と明言しておりました。

 それにもかかわらず、昨日はすっかりそれを忘れており、思い出した時点ではすでにクリーニング店の閉店時刻である20時を過ぎておりました。

 とりあえず今日のところは、8月時点で引っ越しする気満々だったときに断捨離した後も残していた別のスーツを着て無理矢理出勤しようと思いますが、正直、ちゃんと着られるのかどうか全く自信がありません。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl watching the closet and taken aback by empty cloth hangers, wearing ((dark green headband)), ((white tight silky hotpants)), ((dark green tanktops with a large open chest area)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

もっと読む…

今月からようやく仕事にありつけ、今日が最初の週末となります。

 とは言いましても、今日は午後から予定が入っており、また明日は自分が運営するMastodonサーバのメンテナンスが控えているため、全く気が休まりませんけどね。

 仕事については、当然ながらまだ入ってから日が浅いため、たいしたことをできていません。しかし、(事前に私服OKと聞いていたにもかかわらず周囲がほぼ全員スーツ姿のため)スーツを着用しなければならなかったり、恐らく来週以降は長時間勤務となることも容易に予想されるため、まだ自分がやろうとしていることの全貌が見えていないこともあり、期待よりも不安のほうがまさっています。

 あと、一応近くにコンビニはあるものの、食事処は余り多くなく、あっても高すぎるため、ランチタイムは余り楽しめなさそうです。

 今日と明日は仕事のことを完全に忘れて過ごしたいところなのですが、どうもそういうわけにもゆかず。特に、クリーニング店に出したスーツの回収は忘れないように気をつけなければなりません。それがあるが為に、土日の行動が大きく制約され、日帰り旅行すらままならないわけですが…。

 せめて、今週中に溜めた疲れぐらいは取り除きたいです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年10月 #2024年10月5日 #ひとりごと #雑談 #仕事

当初想定外だった2ヶ月間の無収入期間がやっと終わりを告げ、今日からようやく社会復帰できます。

 9月頭の時点で派手に体調を崩していたので、結果的にはこれでよかったのかもしれませんが、それにしても、元々想定していた8月分はともかく、9月分の収入もロストしてしまったことはこちらとしては痛手です。おかげで8月上旬時点で鋭意検討中だった引越も断念せざるを得なくなりましたので。

 本当は、遅くともこの日に合わせて、復旧を断念したMastodonのマイお一人様サーバに代わる新サーバの運用を開始させたかったのですが、どういうわけかセットアップがうまく行かず、しかも今日は朝早めに起きなければならないこともあり、作業続行を断念し、今週末以降(今日の夜に時間ができれば今日)にもう一度最初から作業をやり直すことにしました。せっかく、新たにドメインも取得したのですが…。

 なお、昨日述べたとおり、本日から参画する仕事はテレワークではありません。加えて、これまで自分が経験してきた内容とは少し毛色の違う作業となりますので、ますます失敗しないように気をつけたいと思います。少なくとも去年6月~10月に参画していたプロジェクトの時のような不愉快な思いはしたくありません(正直今思い出しても腹立たしいのですが)。

 では、翌朝早起きしなければなりませんので、今夜は寝てしまいます。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年10月 #2024年10月1日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne

まず、できればこのタイミングで、Mastodonの新お一人様サーバ開設の報告をできればよかったのですが、昨日日中に設定したドメインの正引きをVPS側からいまだに確認できないため、残念ながらMastodonのセットアップ作業を進めることができず、作業は本日に持ち越しとなりました。

 それでは本題。

 2024年9月も今日でおしまいです。

 明日からは10月。10月からようやく私も仕事にありつくことができ、めでたく社会復帰できます。

 あいにくテレワークとはなりませんでしたが、通勤経路をちょっと工夫して休日でも定期券を用いればなるべく電車賃を払わずに遊びに行けるようにしました。最短ルートで通勤すると苦痛にしかならないので、できるだけ苦痛が和らぐようにしたかったのです。

 なお、一昨日・28日(土)は、現場最寄り駅から現場までの徒歩経路を確認してきました。一応、徒歩10分未満ということになっていますし、一度駅の外に出れば経路はそれほど複雑ではないのですが、問題は電車を降りて駅の外に出るまでが大変です。現場に入ってから最初の週は10分ぐらい余裕を見た方がいいかもしれません。

 今日は休養期間の最終日ということで、悔いが残らず……といっても無理ですが、なるべく明日から頑張れるように、やり残しのないようにしたいと思います。特に冒頭で述べたMastodonのお一人様サーバの件は本当にどうにかしたい……。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年9月 #2024年9月30日 #ひとりごと #雑談 #仕事

表題の通り、ようやく昨日、来月からの仕事が決まりました。

 なお、テレワークではありません。都内某所勤務となります。

 先々週に面談をしたところで、長らく結果待ちの状況が続いておりましたが、ようやく一安心できます。と言うより、それを逃していたら来月もまた暇になるところでした……。

 これで、今年も何とか年を越せそうです。

 来月からまたしっかりと仕事できるように、精進したいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 しかしながら、これにより、どうにかして今月中に終えなければならないタスクが出来てしまいました。

もっと読む…

私が今年7月に仕事を抜けるときに、8月は最初から完全オフにするつもりだったのですが、8月どころか今月も仕事がない状態が続いております。

 これまで私は10年以上も特定の営業会社に絞ってそこから仕事を紹介してもらっていましたが、なかなか次が決まらず、ついにそことはまた別のルートでも仕事を探すこととなってしまいました。

 その「別ルート」自体は、先月下旬にSNSで教えていただいたのですが、実際に私がそこのお世話になろうと決めたのは今月に入ってから。そして先日やっと説明会と面談を経て、仕事の案内をもらうこととなりました。

 とはいえ、なかなかこちらの条件に合う仕事が見つかりません。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, front view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl watching entrance requirements list at public employment security office, wearing dark green headband, white tight silky hotpants, dark green tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 それでも、昨日は自分でもできそうな仕事をいくつかピックアップして、応募の意思をそちらの団体に伝えました。

 もっとも、元々お世話になっている営業会社経由でまだ選考中の案件もいくつかありますので、そちらで決まるのであれば今回も引き続きそちらのお世話になるつもりですが。

 今回新たに登録することにした団体については、仕事探しという意味ではあくまで保険のつもりで登録しており、元々お世話になっている営業会社で仕事が決まるのであればそれに越したことはありません。もっとも、仕事探し以外の目的も一応あるのですけどね…。

 どうにかして、今度こそは、できることなら10月1日開始で仕事を見つけたいものです。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月20日 #ひとりごと #雑談 #仕事

8月、9月と2ヶ月連続で無収入の状態となっており、現時点でもまだ来月以降の予定が立っていません。

 8月下旬に9月も仕事がないことが確定してしまってから、自分はAmazonのほしい物リストを復活させました。その後体調を崩してしまったこともあり、食料品のほか薬物も送っていただきました。

 さて、ほしい物リスト経由で送っていただいたものの中に、水で戻すタイプのインスタントごはんがありました。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第6便

 このときにいただいたマジックライスは、私が直接ほしい物リストに追加したものではないのですが、送っていただいた方のセンスが光るものでした。

 この商品、Amazonレビューでも評価が高く、そう遠くないうちに自分も実際に口にしてみて、評判通りならば自分が収入源を確保できるようになったら今度は自力で購入して備蓄しようと考えておりました。

 昨日の夕食にまず1袋いただくことにしました。

もっと読む…

今週に入ってから、仕事探しで少しだけ進展がありました。

 とはいえ、まだ次の確定まではほど遠い状況ですので、できるだけ早く次を決めて楽になりたいところです。

 何度か述べておりますように、これまでの付き合いの長い営業会社のほか、もう一つ別の手を打とうとしております。とにかく食いつながないことにはお話になりませんので、打てるだけの手は打っておきたいです。

 今月中も暇になってしまうことを受けて、先月末よりAmazonのほしい物リストを復活させており、一昨日までに6回生活物資を送っていただいております。重ね重ね、ありがとうございます。

 昨日はさらに、第7便と第8便を頂戴することとなりました。非常に助かります。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第7便

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第8便(その1)

もっと読む…

仕事探しの状況が前回(Thanks a lot (4))から全く進展していないのは、土日を挟んでいたからなのですが、今のままだと正直不安です。

 前回申し上げたとおり、別の手を打とうとしており、とある組織に対して問い合わせをしているところです。そちらについても、自分が直接仕事の契約をするところではないものの、仕事探しのチャネルを広げるという意味でどうも必要になりそうです。おそらく本日中にはそこから何らかの返答が来ると思いますので、心待ちにしたいと思います。

 もちろん、これまでずっと関わっている営業会社からの知らせも待とうと思いますが。

 昨日、先月末に復活させたAmazonのほしい物リストから送っていただいた生活物資の第6便が届きました。ありがとうございます。

 今回は、実は第1便を送ってくださった方からの再送となっています。重ね重ね、ありがとうございます。

もっと読む…

仕事探しの状況ですが、全く進捗がありません。

 このままでは来月を安心して迎えられませんので、そろそろ別の手を打とうかと考えているところです。昨日、とある組織に対して問い合わせをしたところです。あ、闇バイトとかじゃありませんよ。

 そんな矢先に、先月末に復活させたAmazonのほしい物リストから送っていただいた生活物資の第5便が届きました。ありがとうございます。

 今回も、あえてこちらではお名前は伏せさせていただきますが、送ってくださった方、ありがとうございます。

もっと読む…