先日ようやく自分のハンターランクも999に到達した、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ:サンブレイク」ですが、昨日はついに、長らくの悲願であった最大金冠および最小金冠の制覇を達成しました。


なお、最後に取得した金冠は、「奇しき赫耀のバルファルク」の最小金冠。「傀異克服バルファルク」ではありません。

「傀異克服バルファルク」のほうの金冠は割とあっさり付いたのですが、ノーマルバージョンのほうを最後の最後まで取りこぼすことになるとは。
とりあえずこれで、自分の狩猟生活も節目を迎えたこととなります。今後は傀異研究レベルとマスターランクの向上にいそしむことになると思います。
#2024年 #2024年2月 #2024年2月18日 #NintendoSwitch #モンスターハンターライズ #モンハン #MHRise #MHR #サンブレイク #MHサンブレイク
表題の通り、ついに昨日、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ:サンブレイク」におきまして、私のハンターのハンターランクが999に到達しました。

長かった~!
プレイ時間千時間超、「モンスターハンターライズ」発売日の2021年3月26日(金)からほぼ毎日プレイしていながら、えらく時間が掛かってしまい、ようやくここに到達出来ました。

これまで一緒にプレイしてくださったほぼすべての方に、厚く御礼申し上げます!
とはいえ、まだまだやり残していることはたくさんあります。モンスターの金冠をまだコンプリート出来ていませんし、勲章についても、既にコンプリートはあきらめていますけど取得可能なものはできるだけとっておきたいです(闘技大会クエストが私のプレイスタイルに全く合わないのがなぁ…)。マスターランクや傀異研究レベルもまだまだ道半ばですし。
私は昨年3月に「モンスターハンター:ワールド」を卒業しましたが、「モンスターハンターライズ」はまだしばらく続けると思います。引き続き、お付き合いいただければと思います。

#2024年 #2024年2月 #2024年2月15日 #NintendoSwitch #モンスターハンターライズ #モンハン #MHRise #MHR #サンブレイク #MHサンブレイク
本題に入る前に、昨日は仕事では散々な思いをしたものの、個人的にはやや吉報もありました。それについては近日中に述べたいと思います。
昨日は「テルミナ™のPlayStation 2023」について述べましたが、本日はNintendo Switchについても本年を振り返ることとします。

もっと読む…
表題の通り、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ」において、いつの間にかプレイ時間が千時間を超えていました。

にもかかわらず、まだマスターランクどころかハンターランクすらもカンストしておらず、未取得の勲章も多数あります。クエストもクリアどころかプレイしていないものもいくつか残っています。
まだ取得出来ていない勲章の一部については、残念ながらアクションゲームが苦手な私の腕前では取得不可能です。それが判明してから、自分の「モンスターハンターライズ」に対する熱意は冷め始めています。
もっと読む…
今月に入ってからようやく、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ」において、私のハンターのハンターランクが900を突破し、また、マスターランクも500に到達しました。

あまりプレイ時間を割ける状況でもないため、狩猟解禁日からほぼ毎日プレイしているにもかかわらず、進み具合はよくありません。
メインシナリオそのものはクリア済みであるものの、追加要素をまだ完全に制覇できていません。今のペースであればこの先も数年間はこのゲームで遊べると思います。
とりあえず、ハンターランク999と傀異研究レベル300を目標にプレイを継続していますが、昨今、やることがマンネリ化して結構つらくなっています。かと言って、まだ金冠が付いていないモンスターもいますので、それにも対応しようとするとどうしてもワンパターン化してしまいます。
まあ、今の私にはゲームソフトを追加購入する余裕なんてありませんので、もうしばらくカムラの里とエルガドにご厄介になります。
#2023年 #2023年8月 #2023年8月9日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise #サンブレイク #MHサンブレイク #モンハン
今年のゴールデン・ウイークも終わり、今日からまた通常勤務の再開です。
今月は何かにつけて面倒なタスクが控えているため、今から気が重いです。
昨日までの9日間を振り返ってみようと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
今年のゴールデン・ウイークも残り2日となりました。
結局、こどもの日の昨日も、惰眠をむさぼっておりました。否、より正確には、体調を崩していてしばらく安静にしておりました。
これまでの実績と、残り2日を健康体で過ごせることを前提とした行動予定は、下記の通りとなります。
- 4月23日(日)
- 4月24日(月)~28日(金)
- 4月29日(土・祝)
- 私・テルミナ™️専用Mastodonサーバ「Telmina One」運営開始4周年(特にイベントはやらない)【済】
- 4月29日(土・祝)、30日(日)
- 5月1日(月)、2日(火)
- 5月3日(水・祝)
- 5月4日(木・祝)
5月5日(金・祝)~6日(土)
- 5月5日(金・祝)
- 5月6日(木・祝)
- 5月7日(日)
- 5月8日(月)~
- 特に日付を決めていないが連休中に実施しておきたいこと
- 特定のメイド喫茶で過去イベントの特典を受け取る【
一部済】

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
連休後半の予定もボチボチ決まりつつあります。
結局何だかんだ言って、厳密に完全オフに出来る日はせいぜい2日程度となりそうです。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
- 4月23日(日)
- 4月24日(月)~28日(金)
- 4月29日(土・祝)
- 私・テルミナ™️専用Mastodonサーバ「Telmina One」運営開始4周年(特にイベントはやらない)【済】
- 4月29日(土・祝)、30日(日)
- 5月1日(月)、2日(火)
- 5月3日(水・祝)
- 5月4日(木・祝)
- 5月
4日(木・祝)5日(金・祝)~6日(土)7日(日)
- 5月7日(日)
- 5月8日(月)~
- 特に日付を決めていないが連休中に実施しておきたいこと
- 特定のメイド喫茶で過去イベントの特典を受け取る【一部済】
結局、のんびり出来そうな日は5月5日、6日のみとなりそうです。
もっと読む…
今年のゴールデン・ウイークおよびその前後における私の行動計画に、一部変更がございます。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
- 4月23日(日)
- 4月24日(月)~
27日(木)28日(金)
4月28日(金)
- 4月29日(土・祝)
- 4月29日(土・祝)、30日(日)
- 5月1日(月)、2日(火)
- 5月3日(水・祝)
- 5月4日(木・祝)~7日(日)
- 5月8日(月)~
- 特に日付を決めていないが連休中に実施しておきたいこと
- 特定のメイド喫茶で過去イベントの特典を受け取る
積みゲー消化の着手
私事で恐縮ではありますが、結局何だかんだ言って多忙な連休となりそうです。
もっと読む…
本日・2023年3月26日(日)は、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ」の狩猟解禁からちょうど2周年となる、記念すべき日です。
この記念すべき日に、ようやく、私のハンターのハンターランクが800に到達しました。

あと、プレイ時間も777時間に達しています。

なお、「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のマスターランクは360。まだまだ先は長いです。

私のように一つのゲームを長く遊ぶ人間は、ゲーム業界にとってはあまり嬉しくない存在なのでしょうが、たくさんのゲームを「消費」する余裕のない自分にとっては、長く遊べるコンテンツはありがたい存在だったりします(故に、フリーゲームの世界では多くの制作者の価値観と合わないのかも知れませんが…)。そういえば、「モンスターハンター:ワールド」なんてもう5年も経っているのにいまだにコンテンツとしては終わりそうにありませんね。更新そのものは止まっているはずですけどプレイヤー人口はまだまだ多いですしね。
まあ、ハンターランクは上がり、プレイ時間は長くなっているものの、まだまだド下手くそであることに代わりはありません。オンラインプレイで私と同行することとなった場合は、お手柔らかに願います。
#2023年 #2023年3月 #2023年3月26日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise #サンブレイク #MHサンブレイク #モンハン