Telmina's notes

telminaones2

鉄道の日が祝日と被った昨日、私は昨年同日と同様、横浜で日帰り観光を……するはずでした。

 まさに絶好の観光日和ではあったのですが、結論から申し上げますと、昨日自分が横浜に行ったのは失敗でした。

 余り多くを語りたくもありませんので、分散型SNS「Mastodon”)」の新お一人様サーバ「Telmina One S2」でのリアルタイムのぼやきへのリンクを貼っておきます。

Post by @Telmina@one.telmina.net
View on Mastodon

 横浜に着いた時点では、ゆっくり観光する気満々でした。

 しかし、昨年も歩いた汽車道を今度は桜木町駅側から歩いたところで、あまりの人の多さにうんざりしてしまいました。

汽車道を桜木町駅側から歩く

 まあ、人が多いのは去年も同様だったのですが、観光客に交じって犬の散歩をしている人が多数(!)見受けられました。

 私は子供の頃から犬が大嫌いということもあり、犬の散歩をさせながらすれ違う人間に対して全く気を遣わずに歩いている連中を見て、露骨に不快感を覚えました。

 なお、昨年乗ったロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」には、今年は乗りませんでした。汽車道沿いを高い位置から眺めることができるのはよいのですが、単に移動手段と考えるとどう考えても高額すぎますからね。しかしこんなことなら素直にロープウェイに乗った方がよかったかも。

汽車道の終点からは赤レンガ倉庫が見える

汽車道の終点から桜木町側を振り返る

 とりあえず汽車道の終端まで歩いたところで、帰りたくなってきましたが、その時点でまだ午前中でしたので、その先にある赤レンガ倉庫のあたりまで歩いてみることにしました。

 ……が、本当に犬の散歩をする人が散見され、安心して歩くことができませんでした。

 なお、赤レンガ倉庫前では長蛇の列ができていました。

 何事かと思ったら、オクトーバーフェストが開催されていました。しかし、列に並ぶのもいやでしたしそもそもビールを飲む気分でもなかったので、早々に引き返してしまいました。

 それから少し寄り道もしたのですが、結局はお昼頃には桜木町駅まで戻ってしまいました。

 ここで帰ってしまうとあまりにも時間がもったいないので、予定を変更して4度目の西洋館巡りでもしようかと思ったのですが、それはそれで時間がかかり、本当に実行してしまうと帰宅は間違いなく日没後になるため、思いとどまりました。

 結局、そのまま横浜駅に移動し、横浜駅地下街にある崎陽軒中華食堂でランチをとって、崎陽軒本店1階でお土産物を物色したら、そのまま東京に戻ってしまいました。

 去年の同日は精神的にかなり追い詰められた状況でしたので、気晴らしのつもりで横浜観光をしました。今年はそこまで精神的に参っていなかったので、純粋に観光を楽しめるのかと思っていたのですが、先述の理由でそんな気分は完全に削がれてしまいました。

 今後は、観光目的で横浜に行くのはやめよう、と思いました。

#2024年 #2024年10月 #2024年10月15日 #鉄道の日 #横浜 #桜木町 #旅行 #食事 #崎陽軒 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #TelminaOneS2

先日、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」のv4.3.0が正式リリースされました。

 昨日、私が運営するMastodonサーバのうち、新お一人様サーバ「Telmina One S2」およびリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」に、v4.3.0を適用いたしました。

 もっとも、「LIBERA TOKYO」のほうはすでにv4.3.0のrc版を適用していたため、正式版の適用はすんなりいきましたが。…と思いきや、適用されたバージョンは「v4.4.0-alpha.1+glitch」。

 「LIBERA TOKYO」で適用している改造版Mastodon「Mastodon Glitch Edition」は、本家Mastodonのmainブランチを追随していて、そのためにこんなことになっているのですが、なんか時代の最先端を歩んでいるみたいでかっこいいですね(ぉぃ)。

LIBERA TOKYOには、早くもMastodon v4.4.0のアルファ版が適用されてしまった。

 前置きが長くなりましたが(長過ぎ)、表題の通り、次回のメンテナンス等、私が運営するMastodonサーバがらみでいくつか告知がございます。

もっと読む…

私・テルミナ™は、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いたサービスを3カ所運営しております。

 そのうちの1カ所、「Telmina One S2」は、私専用のいわゆるお一人様サーバです。先月下旬に先代お一人様サーバの運営続行が不可能となってしまい、そのまま復旧にも成功せず、なし崩し的に閉鎖を余儀なくされてしまったことを受けて、今月1日に「Telmina One S2」を開設するに至りました。

 なお、結局「Telmina One S2」には外部オブジェクトストレージは導入せず、バックアップの取得方法を若干変えることで、先日のようなことが起きても被害を小さく出来るように工夫することにしました。

 残る2カ所、「LIBERA TOKYO」および「まいった~」につきましては、本日メンテナンスを実施します。その内容については後述します。

もっと読む…

Telmina One Season 2

 10月1日(火)よりなんとか運用にこぎ着けた、私・テルミナ™専用のいわゆるお一人様Mastodonサーバ「Telmina One S2 (Season 2)」、一通り設定も終わり、今のところ順調に稼働しています。

 昨夜時点で一部設定ミスがあり、先代サーバからエクスポートしたドメインブロックリストを正しくインポートできていなかったことが判明し、一時不適切なサーバ群との連合が確立した状態となっていましたが、現在は解消されています。

 つきましては、今日、明日も引き続き様子を見て特に問題なさそうであれば、10月6日(日)の日中に、先代お一人様サーバを完全に停止させ、HTTPステータス「410 Gone」を返すように設定を変更いたします。

 なお、そのタイミングで、私がそれらとは別に運用しているリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」についても、Mastodon本体プログラムの更新を伴うメンテナンス作業を実施いたします。こちらについては先日の失敗も踏まえて、慎重に慎重を重ねて作業を実施しようと思います。

 それも順調に実施できましたら、昨晩少し触れておりました自サイトへのCMS再導入についても検討したいと思います。

#2024年 #2024年10月 #2024年10月4日 #お知らせ #業務連絡 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #TelminaOne #TelminaOneS2 #LiberaTokyo

Telmina One Season 2

 10月1日(火)にギリギリ運用開始が間に合った、私の新お一人様Mastodonサーバ「Telmina One S2 (Season 2)」につきまして、とりあえず最低限の設定は昨晩中に終えました。

 昨日は、帰宅後、新お一人様サーバそのものではなくその周辺の設定をいろいろとおこなっておりました。

 具体的にはこれらの作業をしておりました。

  • 自サイトやこのブログから「Mastodonメインアカウント」へのリンク先を「 @Telmina@one.telmina.net 」に切り替える。
  • ほかの私のMastodonアカウントの自己紹介文等の修正
  • 自分が使用している各端末に設定しているMastodon閲覧環境から「 @Telmina@one.telmina.net 」を読み書きできるようにする。

 そこまでしたら力尽きてしまい、つい先ほどまで寝落ちしておりました(苦笑)。

 特に、ホームページビルダーで手抜きして作ってしまった自サイト「Telmina.com」はホームページビルダーがインストールされているWindows端末からでしかメンテナンスできないので、非常に不便です。

 せっかく新ドメイン「telmina.net」を取得したのですから、「さくらのレンタルサーバ」で動くCMSを導入して、どの環境からでも、外出先からでもメンテナンスできるようにしたいと思います。

 ただし、過去の経緯によりWordPressだけは絶対に避けたいので(わざわざ自分がお金を払ってまでしてこのブログを「Write.as Pro」で運用しているのもそれが理由)、それ以外の、小規模サイト制作でも使えそうなものを探そうかなと思います。なお、Mastodonのときと違って急ぎではありませんので、じっくりと納得できるものを探したいところです。

 そういえば、あと新お一人様サーバに導入しなければならないものがいくつかあったのですが、すっかり忘れておりました。週末あたりにそのあたりの作業をしようと思います。

#2024年 #2024年10月 #2024年10月3日 #お知らせ #業務連絡 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #TelminaOne #TelminaOneS2

表題の通り、昨日・2024年10月1日の23時過ぎに、ようやく、分散型SNS「Mastodon」による私専用の新お一人様サーバを始動させることが出来ました。

 名称は「Telmina One S2 (Season 2)」、URLは「 https://one.telmina.net/ 」となります。

 また、新アカウントは「 @Telmina@one.telmina.net 」となります。旧お一人様サーバからの引越をしたため、そちらでフォローいただいていた方は基本的に全員新アカウントにもフォローしていただいていることとなりますが、改めてよろしくお願い申し上げます。

 しかし、ここにたどり着くまでに紆余曲折がありました。

Telmina One Season 2

もっと読む…