Telmina's notes

SNS

表題の通り、Twitterで解説されているコミュニティ「マストドン案内所」に、遅ればせながら先ほど私も参加を始めました。

 とはいっても、まだ使い方をまるっきり理解しておりません。

 とりあえずは、私がMastodonにて運営しているリベラル(自由主義者)専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」の紹介トゥートへのリンクだけ投下しておきました。

もっと読む…

ほんの1週間ほど前までは想像だにできませんでしたが、ロシアがウクライナ東部に侵攻し、緊迫した情勢となっています。

 ロシア国内からも戦争反対の声が上がっているのが、せめてもの救いです。

 私自身はこれまでこの問題に関する一切の意見を述べて参りませんでしたが、情勢を追えていないし、仮に追えたところでろくに分析も出来ないためです。それに、日本の報道機関が報じる内容にどれほどの信憑性があるのかも分かったものではありませんしね。

 ただ一つ、現地の状況如何に関わらず、これだけは軍事行為全般に対して普遍的に言わなければならないことがあります。

 「なぜ人々の人生を台無しにするの?」

もっと読む…

2022年1月23日(日)、私・テルミナ™は、JR東日本グループの旅行会社「びゅうトラベルサービス」の運営するサイト「日本の旅、鉄道の旅」の旅行商品「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」に参加してきました。

 今週は何回かに分けて、そのときの参加レポートを書こうと思います。

 「その6」となる今回はいよいよクライマックス。小湊鐵道五井機関区特別見学の様子について触れて参ります。

 なお、私が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営している自分専用のサーバにて、今回のイベントのリアルタイムレポートをおこなっています。併せてご覧くださいませ。

もっと読む…

2022年1月23日(日)、私・テルミナ™は、JR東日本グループの旅行会社「びゅうトラベルサービス」の運営するサイト「日本の旅、鉄道の旅」の旅行商品「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」に参加してきました。

 今週は何回かに分けて、そのときの参加レポートを書こうと思います。

 「その5」となる今回は手短に、上総中野駅から団体専用車両に乗車して五井駅に向かうまでについて述べます。

 なお、私が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営している自分専用のサーバにて、今回のイベントのリアルタイムレポートをおこなっています。併せてご覧くださいませ。

もっと読む…

2022年1月23日(日)、私・テルミナ™は、JR東日本グループの旅行会社「びゅうトラベルサービス」の運営するサイト「日本の旅、鉄道の旅」の旅行商品「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」に参加してきました。

 今週は何回かに分けて、そのときの参加レポートを書こうと思います。

 「その4」となる今回は、JR東日本・久留里駅から小湊鐵道の貸切バスで小湊鐵道・上総中野駅に移動し、そこから小湊鐵道の団体列車に乗車するまでの行程を述べたいと思います。

 なお、私が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営している自分専用のサーバにて、今回のイベントのリアルタイムレポートをおこなっています。併せてご覧くださいませ。

もっと読む…

2022年1月23日(日)、私・テルミナ™は、JR東日本グループの旅行会社「びゅうトラベルサービス」の運営するサイト「日本の旅、鉄道の旅」の旅行商品「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」に参加してきました。

 今週は何回かに分けて、そのときの参加レポートを書こうと思います。

 「その3」となる今回は、JR東日本木更津駅構内特別見学のあと、久留里線で久留里駅に移動するまでを述べたいと思います。

 なお、私が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営している自分専用のサーバにて、今回のイベントのリアルタイムレポートをおこなっています。併せてご覧くださいませ。

もっと読む…

2022年1月23日(日)、私・テルミナ™は、JR東日本グループの旅行会社「びゅうトラベルサービス」の運営するサイト「日本の旅、鉄道の旅」の旅行商品「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」に参加してきました。

 今週は何回かに分けて、そのときの参加レポートを書こうと思います。

 「その2」となる今回は、木更津駅構内の特別見学の時のお話をしようと思います。

 なお、私が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営している自分専用のサーバにて、今回のイベントのリアルタイムレポートをおこなっています。併せてご覧くださいませ。

もっと読む…

昨日・2022年1月23日(日)、私・テルミナ™は、JR東日本グループの旅行会社「びゅうトラベルサービス」の運営するサイト「日本の旅、鉄道の旅」の旅行商品「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」に参加してきました。

 先ほど(日付の上では昨日)、今週中は何回かに分けて、そのときの参加レポートを書くと申し上げました。

 まずは、千葉駅集合から木更津に到着するまでを述べたいと思います。

 なお、私が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営している自分専用のサーバにて、今回のイベントのリアルタイムレポートをおこなっています。併せてご覧くださいませ。

もっと読む…

私は分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営されているコミュニティのいくつかに参加していたり、自分でもコミュニティを運営したりしています。

 その中に、ゲームの話題に特化したコミュニティ「gamingjp.org」があります。

 2020年12月に開設された、Mastodonのコミュニティとしては比較的新しいところです。

 私は開設から約1ヶ月経過した2021年1月22日にそこへの参加を始めました。つまり、本日が自分の「gamingjp.org」参加1周年となります。

もっと読む…

私は2年近くもテレワーク継続中であるのをいいことに、昼休みになるとほぼ毎日のように、自宅から徒歩で行くことの出来る「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」に足を運んでおります。そして、ほぼ毎回、6階のゲーム売り場を見ております。

 昨日もいつものようにゲーム売り場を見ていたところ、とある変化が起きていました。

もっと読む…