昨年の今頃、私は自作ゲーム第5弾「ROUGOKU」のβテスト実施中で、まあまあ充実した制作活動をおこなえておりました。
ところが、その「ROUGOKU」を5月に公開して以来、すっかりゲーム制作趣味に対する情熱が冷めてしまいました。

一応、第6弾となる次回作を作りたいという気持ちはあります。
しかし、制作に対するモチベーションが現在非常に低い状況です。
さらに、今年は公私共々多忙で、少なくとも上半期はゲーム制作に割ける時間はほとんどありません。特に来月以降は確実に趣味に割ける時間が減ります。
故に、現時点でもまだ、自作ゲーム第6弾の構想を練ることすら出来ていない状況です。
そういえば、昨年発表されたRPGツクール最新版「RPG MAKER UNITE」につきまして、自分はしばらくあえて情報を追いかけていませんでしたが、先ほど久々に公式サイトを覗いてみたところ、まだ発売されていなかったのですね。現状とてもではありませんがゲーム制作に着手出来る状況ではない自分にとってはそのほうが好都合とはいえ、思っていた以上に開発に時間が掛かっているようです。
コンシューマ機向けのツクールのようにバグだらけで不安定な状態でリリースされるよりはそのほうがずっといいので、時間を掛けてでも最高のツールとして世に出してほしいです。
そして、自分が「RPG MAKER UNITE」を入手出来るときまでには、自作ゲーム第6弾の構想をある程度形に出来ればと思います。
#2023年 #2023年3月 #2023年3月23日 #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMZ #RPGMakerUnite #RPG
本記事は、「げむ鯖 Advent Calendar 2022」12日目の記事です。
なお、「げむ鯖」とは、分散型SNS「Mastodon」によって運営されているゲーム好きが集まるコミュニティ「gamingjp.org」のことです。
私・テルミナ™は、趣味で自作ゲームを制作することもあります。「RPGツクール」歴は7年に上ります。
私が過去に制作したゲームは5作品(リメイクを別作品として扱うと7作品)に上ります。
まずはこれらについての紹介をおこない、その中から本年5月28日に公開した拙作ゲーム第5弾『ROUGOKU』を中心に、制作秘話について語ろうと思います。
さらに、今後の制作活動についても触れてゆきます。
もっと読む…
先月末に正式版の公開を始めた拙作ゲーム第5弾『ROUGOKU』につきまして、フリーゲーム公開サイト「PLiCy」のWebマガジンに掲載していただきました。
数あるフリーゲームの中でも上のほうで紹介していただいているようで、こちらとしてはありがたく、また畏れ多くもあります。ぜひ、多くの方にプレイしていただきたい作品です。
もっと読む…
昨日・2022年5月28日(土)は、自分としては、年末年始や大型連休等を除けば久々にあちこち動き回った日でした。
普段の土日は、自分はなかなかここまで動き回ることもなく、特にゲーム制作が落ち着いてからはぼーっとする時間が長くなってしまっています。それだけに、昨日は本当に充実した過ごし方をできていたと思っています。
簡単に振り返ってみます。
もっと読む…
拙作ゲーム第5弾『ROUGOKU』につきまして、只今より正式版の公開を開始致します。
なお、本作も、自サイトのほか、フリーゲーム公開サイト2カ所にて公開を予定しておりますが、作者都合により、そちらでの公開は早くとも本日夕方以降の公開とさせていただきます。
お急ぎの方は、どうぞ上記公式サイトからダウンロードをお願い致します。
もっと読む…
私が「RPGツクールMZ」を用いて制作しており、今月28日正式版配信予定となっている拙作ゲーム第5弾「ROUGOKU」につきまして、βテストにご参加いただいている皆様に重要なお知らせがございます。
昨日、βテスト版第30版をリリースいたしました。
以前お伝えしておりますURLと認証情報を用いて、ダウンロードをお願い致します。
先日の第29版でエキストラダンジョンを実装いたしましたが、肝心の「真のエンディング」の実装が漏れておりましたので、今回はそちらの実装を行いました。
なお、今後よほど大きな不具合が発生しない限り、今回を持ちましてβ版のリリースを終了し、今月28日に正式版をリリースすることにいたします。
これまでβテストにご参加いただいた皆様に、改めて、厚く御礼申し上げます。正式公開まであともう少しだけ、お力添えをお願い申し上げます。
#2022年 #2022年5月 #2022年5月20日 #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMZ #RPG #ROUGOKU #βテスト #お知らせ #業務連絡

私が「RPGツクールMZ」を用いて制作しており、今月28日正式版配信予定となっている拙作ゲーム第5弾「ROUGOKU」につきまして、βテストにご参加いただいている皆様に重要なお知らせがございます。
先日申し上げておりましたβテスト版第29版につきまして、先ほどリリース致しました。
以前お伝えしておりますURLと認証情報を用いて、ダウンロードをお願い致します。
以前予告しておりましたとおり、第28版リリース後に発見された不具合の修正と、エキストラダンジョンの実装をおこないました。
ただし、エキストラダンジョンにつきましては充分なテストを経ておりません。そのため、場合によっては正式リリース前にβ版第30版をリリースする可能性もございます。
これまでβテストにご参加いただいた皆様に、改めて、厚く御礼申し上げます。正式公開まであともう少しだけ、お力添えをお願い申し上げます。
#2022年 #2022年5月 #2022年5月15日 #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMZ #RPG #ROUGOKU #βテスト #お知らせ #業務連絡

私が「RPGツクールMZ」を用いて制作しており、今月28日正式版配信予定となっている拙作ゲーム第5弾「ROUGOKU」につきまして、βテストにご参加いただいている皆様に重要なお知らせがございます。
今週末(14日(土)もしくは15日(日))に、本作のβテスト版第29版をリリース致します。
なお、ゲーム進行上致命的な問題が発見されない限り、今回のリリースが最終β版となります。
今回のリリースでは、第28版リリース後に発見されたいくつかの軽微な不具合の修正のほか、ゲームクリア後に特定の条件を満たしていると挑戦可能なエキストラダンジョンの実装も含まれます。
ただし、エキストラダンジョンにつきましては現在も実装中のため、もしかしたら第29版リリースに間に合わない可能性もあります。その場合、正式版リリースと同時に開放とします。
なお、第29版リリースの際には、このブログで告知致します(テストプレイヤー様には個別での告知はおこないません)。
#2022年 #2022年5月 #2022年5月13日 #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMZ #RPG #ROUGOKU #βテスト #お知らせ #業務連絡

世の中には、今年のゴールデン・ウイークでも平日に休暇を取得して10連休を満喫している人もいるかも知れませんが、私は残念ながら今日も6日も出勤です。
自分にとっての今年の大型連休のメイン・イベントとでも言うべき、PC買い換えに伴う設定作業については、昨日までにほぼ終了致しました。
なお、今回自分がPC引越に用いた設定移行ツールはこちら。
このソフト、自分の期待を上回る活躍をしてくれて、セキュリティソフトやバックアップソフト等のごく一部を除き、ほぼ完璧に移行してくれました。
おかげで当初の予定よりも1日早く新PCでの作業を開始することが出来ました。
これを踏まえ、連休後半の予定を建て直すことに致します。
もっと読む…
私が「RPGツクールMZ」を用いて制作しており、現在βテスト期間中である拙作ゲーム第5弾「ROUGOKU」につきまして、以下のとおり正式公開日を決定いたしました。
2022年5月28日(土)に、正式公開いたします。
なお、ゲーム公式ページにつきましては、私のパソコンの買い替えに伴う引っ越し作業のため、現在更新をおこなうことが出来ません。パソコンの引越し作業が終わり次第、修正させていただきます。
プロモーション・ビデオにつきましては、新たに公開日を記載したバージョンを、「FediMovie」のマイチャンネル「Telmina's Channel」にアップロードいたしました。
#2022年 #2022年4月 #2022年4月28日 #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMZ #RPG #ROUGOKU #βテスト #お知らせ #業務連絡 #動画 #FediMovie
