先日、表題の通り、自分も骨伝導イヤホンを購入しました。
今回自分が購入した物は、Shokzの「Aeropex」。
なお、自分はこれをヨドバシカメラで購入しましたが、先ほどヨドバシ.comの当該商品のページを確認したら、あからさまに自分が購入したときよりも値段が上がっていて、ものを間違えたのかとビクビクしてしまいました。
執筆時点(2022年1月15日・15時半頃)で19,990円となっていましたが、自分が購入した13日夕方の時点では16,190円でした(マジ)。
ハイエンドモデルを謳っているので、おそらく執筆時点での価格のほうが本来の売価なのでしょうが(実際にそれがメーカー希望小売価格でもある)、それにしても3千円以上も安く購入できたと考えると、ラッキーだったと思います。
もっと読む…
もっと読む…
指の骨折のためにキーボードの操作に制約を受け、ゲーム制作を中断中のテルミナ™です。
一応、ゲーム機のコントローラーはほぼ問題なく握ることが出来ますので、昨日も病院から帰ってきてから(昼に建物に入ったのに出てきたときは既に真っ暗…)、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に含まれるメガドライブのタイトルの一つである「シャイニングフォース」をプレイし、ついに昨日クリアしました。
もっと読む…
昨年末にヨドバシ.comの「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」を購入したときに、「Nintendo Switch(有機ELモデル)」本体のほか、ソフトが4本ついてきました。
しかし、既に所持している1本を除く3本のいずれに対しても全く興味を示せませんでした。
ところが、正月2日になぜか指を骨折してしまい、PCのキーボードを打つのも少しつらくなっていますので、自作ゲーム第5弾の制作を暫くおやすみし、その間、せっかく入手したゲームにも手を出そうと思うようになりました。
まずは、大昔スーパーファミコン等でプレイしたことのある「桃太郎電鉄」に手を出すことにしました。
もっと読む…
年末年始休暇は本日まで、という方も多いのではないかと思います。
私も御多分に洩れずその一人で、明日から仕事と考えるとそれだけで気分が悪くなります。
しかも、後述しますが指を怪我してしまい、年末までと同等のパフォーマンスを出せるのかどうかも怪しい状況となっております。
12月29日からの6日間の休み、あっという間でした。
「【お知らせ】年末年始における私の行動予定・2021~2022」の内容に沿って、この年末年始を振り返ってみようと思います。
もっと読む…
以前より何度か申し上げておりますが、ついに昨日、自分の手元にも「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が届きました。
なお、今回私はこのゲーム機を通常とは異なる方法で入手しております。
そう。ヨドバシ.comの「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」に含まれる商品の一つとして入手しました。
今回このお年玉箱に同梱されていたのは次の商品です。
- Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト
- モンスターハンターライズ
- SUPER BOMBERMAN R
- 遊戯王ラッシュデュエル
- 桃太郎電鉄
- ポリウレタンマスク


…ソフト4本とマスクは全部要らないんですけど。😭
モンハンは既に所持している、というより3月時点でソフト同梱の限定版本体を入手済みのため、もはや必要ありませんし、ほかの3本のソフトもすべて興味ありません(桃鉄に至っては自分の性格上最後まで遊び尽くすことはあり得ない)。
こんなことなら普通に本体だけ買ったほうがよかったです(汗)。
もっと読む…
昨日・2021年12月29日(水)に、私は予告通り、秋葉原と池袋のメイド喫茶3カ所に足を運んでおりました。
足を運んだところも予告通りで、次の順に足を運びました。
- ワンダーパーラーカフェ
- JAM AKIHABARA
- キュア メイド カフェ
結局今回は、新規開拓等はせず、本当にこの上記3カ所だけでおしまいにしました。
といいますのも、昨日は、ヨドバシ.comで購入した「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」が到着したこともあり、そちらの設定作業も合間におこなっておりました関係で、3カ所目のキュアメイドカフェに足を運んだ時点でちょうどいい具合に夕食の時間帯となっていたということがあります。
もっと読む…
昨日・2021年12月7日(火)は、「ヨドバシ.com」の「夢のお年玉箱」の抽選結果発表日でした。
今回は全般的に前回よりもラインナップがしょぼいと思いつつも、それでもいくつか応募してみました。
その結果、なんと、「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」に当選してしまいました。

もっと読む…
表題の通り、Nintendo Switch対応でなおかつパズルゲームに最適なコントローラーを探しております。
具体的には、方向キーがまともに使えるコントローラーが欲しいのです。
Nintendo Switchをまともに触っている人であればご存じだと思いますが、Switchの売りであるJoy-Conの方向キーは、特にパズルゲームだと非常に入力しづらいです。
純正のPROコントローラーに至っては、かつてのメガドライブ並みに斜めに入りやすく、パズルゲームには全く向きません。ブロックを単に横に動かしているつもりが下に落としていたなんてこと、二度や三度の話ではありません。
もっと読む…
一昨日・2021年10月26日(火)より、「Nintendo Switch Online + 追加パック」がサービスインしました。
近頃の市販のゲームには見向きもしないボクちゃんですが、こちらのほうには早速当日から飛びついてしまいました。
なぜなら、セガの16ビットゲーム機「メガドライブ」のソフトで遊ぶことが出来るからです。
もっと読む…