2007年5月19日(土)に、私は初めて「Twitter」というソーシャルメディアにアカウントを登録しました。
Twitterは極右に乗っ取られて、一昨年に「X」という親しみのわかない名前に変わった挙げ句、システム面でも相次いで改悪されてコミュニケーションの場としてはほとんど使い物にならなくなってしまいましたが、それがなければ、今日は私のTwitter初参加18周年を祝うはずでした。
近年、特に「X」改称後は、私はあちらでの活動をほとんどおこなっておりません。
現在の「X」上には、私のアカウントは現時点で2個ありますが、いずれも実質的に使用休止中です。
もっと読む…
こんばんは。いまだに、4月の大型連休前から続いている体調不良を引きずっているテルミナ™です。
動けないことはないのですが、それにしてもあまりにも体調不良、特に頭痛が長引きすぎですし、しかもせっかくの休日もほとんど身動きを取れずにだらだらと過ごすことが多くなってしまい、このままでは終焉を待つのみという洒落にならない状況です。
そういえば、昨日・5月19日は、もし大手SNS「Twitter」がTwitterのまま存在し続けていたならば、自分がTwitterに初参加してから17周年となる記念日のはずでした。
しかし、既にTwitterはかつてのブランドを捨てて「X」という親しみの湧かない名称に変更されてしまい、システム面でも大きく改悪されてしまいました。
私自身も、一昨日の世田谷区役所本庁舎1期棟内覧会の余波もあったのかも知れませんが、冒頭で述べた事情によりTwitter参加17周年のことまで頭が回らず、それを思い出したのは日付が変わって今日になってからでした。
まあ、日常的にTwitter(X)を使っていれば嫌でも思い出したことでしょうけど、私がTwitter上に2個登録しているアカウントは、いずれも昨年7月11日以降事実上放棄しております。アカウントを残しているのは、単に削除後に同名のアカウントを悪意の第三者に取られる可能性があることを恐れているためであり、今後あそこのアカウントの本格利用を再開させる予定はありません。

もはや、かつてTwitterで繋がりのあった人が私のブログや私が参加しているほかのSNSのアカウントなどを覗いているということもないのでしょうが、もしかつてTwitterで繋がっていて今後別の場所で繋がりたいという方は、何度も申し訳ありませんが、分散型SNS「Mastodon」か「Bluesky」のいずれかにご参加いただき、私のアカウントへのフォローをお願い致します。
なお、それらのSNSにはいずれも私は複数のアカウントを登録していますが、メインは下記の通りとなります。
その中でも、私は少なくとも2024年5月時点では、分散型SNS「Mastodon」を主として使っております。出来ればBlueskyと両方で繋がることが出来たほうがよいのですが、出現頻度は「Mastodon」のほうが圧倒的に高いので、まずはそちらで繋がることが出来れば嬉しいです。
#2024年 #2024年5月 #2024年5月20日 #Twitter #MyTwitterAnniversary #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #Bluesky
表題の通り、本日・2023年5月19日(金)は、私・テルミナ™がTwitterを始めてから16周年となる、記念すべき日です。
私はTwitterにアカウントを2つ持っておりますが、そのうちのメイン・アカウントである「@Telmina」の使用を開始したのが、2007年5月19日でした。
しかし近年、私がTwitterを活用することはほとんどなくなりました。ピーク時の2012年頃には1日100ツイートを超えることなどざらでしたが、昨今はブログ投稿告知以外何も発言しないことのほうが多くなっています。
もっと読む…
表題の通り、本日・2022年5月19日(木)は、私・テルミナ™がTwitterを始めてから15周年となる、記念すべき日です。
私はTwitterにアカウントを2つ持っておりますが、そのうちのメイン・アカウントである「@Telmina」の使用を開始したのが、2007年5月19日でした。
しかし私は、2017年4月以降は分散型SNS「Mastodon」をネット上での主たる発言の場としており、以後、私のTwitter出現頻度は激減してしまいました。
つまり、参加期間中のおよそ1/3は、幽霊会員のような状態になっております。
もっと読む…
昨日・2021年6月8日(火)は、私がTwitterで現在も運用しているアカウントのうちの副アカウント「@SuperTelmina」を設置してから11周年でした。
ハイ。完全に失念していました。
現在私は、Twitter上で2つのアカウントを運用しております。本アカウント「@Telmina」と、昨日11周年を迎えた副アカウント「@SuperTelmina」です。
もっとも、現在私は分散型SNS「Mastodon」に主たる活動の場を移しており、Twitterにはあまり出没しなくなりました。
もっと読む…
もっと読む…
表題の通り、本日・2021年5月19日(水)は、私・テルミナ™がTwitterを始めてから14周年となる、記念すべき日です。
14年前の今日、現在でも使用し続けているアカウント「@Telmina」を作成し、自分もTwitterを開始しました。

しかし、ここ数年、特に分散型SNS「Mastodon」に触れるようになった2017年4月以降は、自分がTwitterで発言する頻度は激減しています。
もっと読む…