昨日・2022年6月16日(木)は、ロジクールのワイヤレスマウス「MX Master 3s」の発売日でした。
私はこれを予約注文しており、無事、昨日中に受け取ることが出来ました。

実は私は一つ前のモデルである「MX Master 3」も所持しております。そのマウスそのものは別に故障などもしておらず普通に使えてはいるのですが、とある重大な問題点があります。今回「MX Master 3s」を購入した最大の理由は、その問題点が解決されているからに他なりません。
もっと読む…
もっと読む…
昨日(といってもほんの数時間前ですが)、表題の通り、「Sound Blaster GC7」にiPhone 13 Pro Maxを接続し、Discordを用いて、Nintendo Switchのオンラインゲームプレイ時に音声チャットを楽しんでおりました。
音声チャットにお付き合いいただいたhinketuさん、ありがとうございました。
とは言いましても、すんなりと音声チャットを実行できたわけではなく、最初にまともに会話できるようになるまでに結構難儀しておりました。
もっと読む…
もっと読む…
今回は手短に。
表題のとおり、本日、「Sound Blaster GC7」が手元に届きました。

今回はAmazonで注文したのですが、配達場所の指定を忘れてしまっていたため、なんと置き配されていました。しかもオートロックの内側にも関わらず!
ヨドバシ・ドット・コムとかだったら絶対にこんなことしないのですが、こんな高額商品を第三者が容易に入りうるところに放置されたのには参りました。しかもどうやってオートロックの内側に入ってきたのでしょうかね? こちらは呼び鈴を鳴らされた覚えもないのですけどね。
これから配線がんばります。
#2022年 #2022年6月 #2022年6月13日 #CREATIVE #SoundBlaster #SoundBlasterGC7 #Amazon
こんにちは。4月に購入したPCでずっとプチフリーズ問題に悩まされた挙げ句、ゲーミングアンプの買い換えを決意したテルミナ™です。
昨日申し上げましたとおり、自分はこれまで使ってきた「ASTRO MixAmp Pro TR」の使用を停止し、新たに「Sound Blaster GC7」を導入することにしました。
「Sound Blaster GC7」そのものは明日到着予定です。
こちらの導入そのものは、なぜかMixAmp接続時に限りPCで発生しているエラーの回避が主目的ではありますが、アンプ機能そのものの強化を図れるという意味でも、いずれ買い換えなければならなくなっていたことと思います。
せっかくアンプを取り替えるのですから、時間と資金を掛けてゲーム周りの配線そのものについても見直しを掛けたいと考え始めております。
もっと読む…
自分自身、表題の件で話を引っ張り過ぎという気がしなくもないのですが、どうも前回の話でおしまいというわけにはいかなくなりそうです。
この問題、今年4月に購入したPCでしか発症していないということを先日申し上げておりましたが、どうも、VAIO S15(ノートPC)でも発症していたことがあとになって判明しました。
もっと読む…
今日は私用のために休暇をとっているのですが、普段の生活リズムの乱れと寝不足がたたったためか、夜中に目が醒めてしまった挙句、その後値落ちしたら、希少はなんど午前11時過ぎ。
本当は午前中には済ませておきたい用事があったのですが、それも不可能になってしまいました。
これから、昼食をとった上で、本日休暇を取得した主目的のために外出してきます。
今日と土日の3連休で、乱れた生活リズムを矯正したいと思います。
以上、ひとりごとでした。
#2022年 #2022年6月 #2022年6月10日 #雑談 #ひとりごと #体調不良 #寝不足
今年4月にPCを買い替えて以来、Windowsで頻発するエラーにずっと悩まされておりましたが、先日、特定のUSB機器との相性問題という結論を下しました。
エラー発生条件は、4月に購入したPCに「ASTRO MixAmp Pro TR」をUSB接続したときです。この状態でWindowsを起動すると、無条件にエラーが発生し、そのまま端末を使い続けると、不定期かつ頻繁に、PCに接続しているすべてのUSB機器が数秒間認識されなくなるという問題が発生します。
これはPC起動時に既に発生するものであり、残念ながらドライバーの問題ではなさそうなため、回避不可能です。
もっと読む…
先月末に正式版の公開を始めた拙作ゲーム第5弾『ROUGOKU』につきまして、フリーゲーム公開サイト「PLiCy」のWebマガジンに掲載していただきました。
数あるフリーゲームの中でも上のほうで紹介していただいているようで、こちらとしてはありがたく、また畏れ多くもあります。ぜひ、多くの方にプレイしていただきたい作品です。
もっと読む…