Telmina's notes

仕事

正月2日に骨折した右手小指の診察のために、昨日は仕事を早退し、日中に病院に行きました。

 昨日は先週金曜日ほどには混雑していなかったものの、それでも少し待ち時間が出来てしまいました。

 昨日は今後の治療方針についても医師から告げられました。

もっと読む…

1月7日(金)に、午後半休を取って少し離れた病院に行き、骨折した指を診察してもらうはずでした。

 ところが、前日の雪で転倒した人が多かったようで、自分は午後1時頃に受付を済ませていたにもかかわらず、診察室に入ったのはなんと日没後。しかも、必要な資材が底をついたためにそのときは指を固定しておしまいという状況でした。

 本日午後、再び通院し、今度こそ指を診察していただくはずです。

 今後の治療方針(おそらく手術することになるとは思いますが、その日取りなども含め)についても、そのときに決まると思います。

 それにしても、天気予報によると、今日も東京では雪が降るそうです。元々私は生まれつき運に見放されているのですが、いよいよ殺しにかかってきたようです。

もっと読む…

表題の通り、本日は私・テルミナ™にとっては「一応」2021年の仕事納めの日となります。

 ですが、現在抱えているタスクの関係で、急遽29日も出勤になる可能性もゼロではないので、いまだに明日の行動計画を立てられない状況です。

 まあ、年明けに出来ることは全部年明けに回して、明日は心置きなく休みたいのですが。

 もし、無事に明日休めることになりましたら、私は例年通りメイド喫茶巡りをすることになると思います。ただし、今年に入ってから自分が一度でも足を運んだことのあるメイド喫茶は秋葉原と池袋に計4カ所しかなく、しかもうち1店舗は定休日に当たっているため、最大でも3店舗しか回ることが出来ません。まあその分、やらなければならないことを片付けておきたいと思います。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月28日 #年末年始 #仕事 #ひとりごと #雑談

そう言えば、もう今年も残り半月なんですね。

 しかし、昨年にもましてさらに年末という感覚が希薄になっています。

 仕事の関係で休みの予定をギリギリにならないと決められないということもありますし、単純に仕事が忙しい(暇なときと多忙な時の差が激しい)と言うこともあります。また、年末年始をのんびり過ごすことも出来なさそうです。

 ひどく個人的には、2ヶ月ぐらいぶっ続けで休んでどこかに旅行に出かけたいくらいなのですが、もちろんそんな余裕などありません。

 今年の振り返りは大晦日におこないますが、面白くない総括になってしまいそうです。

 まあ、これ以上ダメージを受けないようにして年末を迎えたいと思います。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月16日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #年末年始

昨日は寝坊してしまった上に頭痛がひどく、例によって午前半休を取得してしまいました。

 実はまだ体調が優れず、早く寝るつもりが、結局こんな時間(1時前後)まで起きています。

 そう言えばこのところ、自分は週5日労働を無遅刻無欠勤で完遂することのほうが珍しくなっているような気がします。もちろん昨日のように体調を崩すこともありますし、先週のように元々休暇予定を入れるケースもあります。

 それにしても、本当にこのところ体調をよく崩します。しかも昨日は精神的にもそれほど参っていたわけではありません。

 自分は元々あまり丈夫ではないのですが、それでも大病にはかからずに済んでおります。とはいえ、年齢もあり、それがいつまで続くのかはわかりません。

 そういう意味からも、今年の年末年始はあまり動き回らない方がいいのかも知れません。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月9日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #風邪

昨日の勤労感謝の日、私はカレンダーどおりにおやすみでした。

 ところが、前日に長時間残業をしたためか、昨日の朝はいつも以上に寝不足で、目が覚めたときから頭痛に悩まされていました。

 昼頃に何とか外出して、それ以降はあまり気にしていませんでしたが、これから寝ようとしている今になって、また頭痛が再発しています。

 こうも毎日ストレスがたまる一方だと、いつ倒れてもおかしくありません。

 早くこの現状から解放されたいです。

 以上、生存表明でした。

#2021年 #2021年11月 #2021年11月24日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #風邪

今年の9月下旬以降、自分はずっと不調続きで、近頃はそれが体調にも表れています。

 頭痛や風邪に悩まされることも少なくなくなっていますが、最初は季節性のものかと思っていたものの、どう考えてもストレスによるものとしか思えなくなっています。

 昨日の朝も頭痛に悩まされており、何とか昼から仕事を開始したものの、案の定無茶振りタスクが入ってきていて、とてもではないが無理、となりました。

 この土日は安静に過ごしたいと思います。

#2021年 #2021年11月 #2021年11月20日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #風邪

先々月に「Energy Drain」という表題でぼやいておりましたが、あれから仕事の量そのものは落ち着いているものの、相変わらず精神的にきつい状況が続いています。

 関わっているプロジェクトそのものは嫌いではないのですが、今自分が担当しているタスクは、どう冷静に考えても私向きではありません。

 9月下旬からずっとどうにかしたいと思い続けているものの、仕事量以外はそのときからほとんど変化ありません。そして仕事量が減ったからといってプレッシャーまで減っているわけではない。将来的にはこの状況が変わるかも知れないものの、ではいつ変わるのかはわかりません。

 自ら実をひくのは最終手段にしたいと思います。とはいえ、今のような状態が今後数ヶ月ないし半年も続こうものなら、下手すると再起不能になりかねません。ネット上の知り合いで精神を病んでしまった人もいますので、それが他人事とは全く思えないのです。

 とりあえず今夜はヤケ酒を飲んで寝ます。

#2021年 #2021年11月 #2021年11月18日 #ひとりごと #雑談 #仕事

昨日は仕事でいろいろとあって、立て続けに失態を犯すわ、長時間残業で疲弊するわで散々でした。

 現在のプロジェクトに参画してから1年半が経過していますが、昨日はその中でも1番目か2番目ぐらいには心が折れた日です。

 しばらく長期休暇でも取りたいのですが、それを実現させようものなら収入が途絶えてしまうので、それも無理です。

 とはいえ、今のままでも自分が苦しいだけなので、何とか現状を変えられればとは思うのですが…。

 しかし、いい方法を思いつきません。

 とりあえず今夜はヤケ酒飲んでとっとと寝ることにします。

もっと読む…

今月私は、中旬に2日間休暇を取得し、そのときにコロナワクチンを接種しました。

 当初の予定では、中旬にさらにもう1日休暇を取得するはずだったのですが、仕事が立て込んでしまったので休暇をとりやめてしまいました。

 本当は、今月中にその分の休みを取り直したかったのですが、やはり仕事が立て込んでしまったのと、同じチームのほかのメンバーとの兼ね合いもあり、断念せざるを得なくなりそうです。

 来月は来月で、既に2回目のコロナワクチン接種が控えている上に祝日も2回あるので、やはり下手に休暇をねじ込めそうにありません。

 このところ、また仕事でいろいろあって疲れがたまってきていますので、リフレッシュしたいのですが。

 まあ、倒れない程度に頑張ります。はい。

もっと読む…