Telmina's notes

招待コード

本題に入る前に、昨日散々悩んでおりましたAndroid再々入門の件、まだ結論を出せていません。

 昨日、ネット上でも廉価でコストパフォーマンスの良さそうな端末を勧めていただいたのですが、昨日書き忘れた件でこちらの要求スペックに満たないことが判明してしまったため(要は5G非対応端末だった…)、残念ながらそれについてはボツにすることにしました。

 このままだと、物欲全振りでソニーのフラグシップモデルをポチってしまいかねない勢いです(汗)。

 閑話休題。

 先週木曜日にようやく私も「Bluesky Social」の招待コードを発行可能になりましたので、招待コードを希望する方を募集したのですが、設定した条件が厳しすぎたのか、応募ゼロのまま〆切を迎えてしまいました。

 そこで、今回に限り、割り当てられた招待コードを自分の別アカウント作成のために用いることに致しました。

 今回は下記の記事を参考に、確実に私・テルミナ™のアカウントであることを本人証明したアカウントを設定いたしました。

 設定したアカウントはこちら。

Blueskyアカウント「@telmina.com」

 今後は、こちらのアカウントをメインで使用することにしてゆきたいと思いますが、最初に作った「@telmina.bsky.social」についても廃止するつもりは毛頭ありません(廃止しない理由についても先述の記事を参照)。うまく使い分け出来ないかどうか、考えてみたいと思います。

#2023年 #2023年5月 #2023年5月28日 #Bluesky #BlueskySocial #招待コード #SNS

昨日、私も「Bluesky Social」の招待コードを発行可能になった旨について申し上げており、その中で招待コードを欲しい方の募集を開始しておりました。

 こちらにつきましては、本日午前0時時点で応募ゼロです。

 是非とも、SNS上における私との関係を今後も維持したいという方にご参加いただきたいのですが、そもそもそんな方いらっしゃらないということなんでしょうかね…。

 なお、今回は、応募の期限を本日24時に設定しております。

 それまでに応募がなかった場合は、次回の招待コード発行まで応募を受け付けず、今回付与された招待コードは私自身が使用して別アカウントの設置に用いようと考えております。

 なお、ちまたでは、「Bluesky Social」の招待コードが高値で販売されているなどという話もありますが、自分は手持ちの招待コードを高値で売りつけるようなマネは決してしません。そんなことするくらいなら自分で使ったほうがまだマシですし、どうせ発行するならば私との関わりのある人に発行したいです。

 まあとにかく、本日24時までは招待コードを欲しい方の募集を続けます。昨日の投稿の内容をお読みいただいた上で、ご興味があればご応募願います。

Blue Manekineko in front of the gate of the park.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2023年 #2023年5月 #2023年5月26日 #Bluesky #BlueskySocial #招待コード

私が「Bluesky Social」に参加し始めてから2週間が経過し、ついに招待コードを発行可能となりました。

 現在私が発行可能な招待コードは、1枚のみです。

1 invite code

 これを受けまして、「Bluesky Social」への参加を希望される方1名様に対し、招待コードを発行させていただきたいと思います。

 とは申しましても、単純に先着順にするわけには参りません。

 私とこれまでSNS等でやりとりしたことのある方の中で、今後も私との関係を維持したいという方に対し、招待状を発行させていただきます。

もっと読む…