Telmina's notes

秋葉原に住むIT技術者の単なる雑記帳

本記事は、2022年4月8日に投稿した『【重要】【「LIBERA TOKYO」参加者の皆様へ】4月16日日中にサーバメンテナンスを実施します。』の再掲となります。

 表題のメンテナンスが明日に迫っておりますので、再告知いたします。

 なお、基本的には上記記事と同内容です。

もっと読む…

現在私は、自室では5年以上前に購入したデスクトップPCを使用しております。

 前々から不調続きだったのですが、Windows 11をインストールできるスペックではないことが判明してからは、2022年中に買い換える方針となりました。

 Windows 10のサポートが切れるまで使い倒すことも考えておりましたが、そもそもWindows 11をインストールできない以前に不調であり、これ以上の延命はもはや無理と判断するに至りました。

 そのため、そろそろPCの買い換えを検討しなければなりません。今回も、これまでと同様、TSUKUMOのBTOパソコンの中から選ぼうと考えております。

もっと読む…

本記事は、2022年3月15日に投稿した『【重要】【「LIBERA TOKYO」参加者の皆様へ】4月13日にサービスが一時停止します。』の再掲となります。

 本日、表題のサービス停止の当日となりますので、最終告知いたします。

 なお、内容としては、基本的には昨日掲載した下記の記事と同内容です。

もっと読む…

本記事は、2022年3月15日に投稿した『【重要】【「LIBERA TOKYO」参加者の皆様へ】4月13日にサービスが一時停止します。』の再掲となります。

 表題のサービス停止が明日に迫っておりますので、再告知いたします。

 なお、内容としては以前記載しているものに一部追記しております。

もっと読む…

昨日は貴重な日曜日だったにもかかわらず、夕方から疲れがどっと出てしまい、惰眠をむさぼってしまいました。

 昨日の午後、予告通りスーツを新調するために外出し、ほかのものも一緒に買って結構散財してしまったのですが(ぉぃ)、そのあと帰宅したら疲れがどっと出てしまい、せっかくゲーム制作のためにパソコンを起動させたにもかかわらず、制作活動を実質的にまったく進めることができないまま、夜まで意識を失ってしまいました。

 本当は昨日のうちに自作ゲーム第5弾のβテスト版第17版をリリースしたかったのですが、そんな余裕もありませんでした。

 そして疲れが残ったまま、月曜日を迎えてしまいました。

 せめて朝は気分よく迎えたいので、今夜はもう寝てしまおうと思います。制作活動どうしよう…。

#2022年 #2022年4月 #2022年4月10日 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #スーツ #体調 #体調不良 #疲労

私がテレワーク体制に移行してから今月で2年が経過しました。

 その1ヶ月前となる2020年3月以来、自分はスーツに一度も袖を通していませんでしたが、久々に手持ちのスーツを着ようとしたら、ものの見事に着ることが出来なくなっていました。

 長引いたテレワーク生活で、明らかに太ってしまっています。

 ただでさえ出歩かなくなった上に、たまの休日でさえも引きこもることが多くなり、ろくに運動もしていませんでしたので、ある意味太って当然と言えば当然なのですが、それにしても…。

 というわけで、不本意ながらこれからスーツを新調してきます。せっかくなので2着購入しておこうと思います。近所のスーツ屋で確かキャンペーンやっているはずなので。

#2022年 #2022年4月 #2022年4月10日 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #スーツ

今週に入ってから、自分はただでさえ多忙だった上に、精神に深い傷を負ってしまい、暫く自作ゲーム等の制作活動を出来ない状況でした。

 制作活動の中心となっている、自作ゲーム第5弾「ROUGOKU」につきましては、水曜日にβテストプレイヤー様向けにプログラムを配布しておりますが、明日以降は未修正の指摘事項の確認のほか、未実装となっているエキストラダンジョンの実装を再開しようと思います。

もっと読む…

私・テルミナ™は、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて、リベラル(自由主義者)専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」を運営しております。

 きたる2022年4月13日(水)に、「LIBERA TOKYO」を設置している仮想専用サーバ「さくらのVPS」の石狩リージョンにおいてメンテナンスがおこなわれる関係で、「LIBERA TOKYO」の運営も一時的に停止いたします。

 このメンテナンスのあとの最初の週末となる2022年4月16日(土)の日中に、「LIBERA TOKYO」そのもののメンテナンスを予定しております

もっと読む…

最近、自分が休日に何をしているのかと訊かれる機会がいくつかありました。

 しかし、私は自分のことであるにもかかわらず、この質問に即答することが出来ませんでした。

 SNS、特にMastodonで繋がっている方であれば、私が休日にゲームをプレイしたり自作ゲームを制作したりしているということはおわかりいただけているかと思われます。

 しかし、あまり自分のSNSアカウントをおおっぴらに教えていないような間柄だと、あまりそれらについて正直に言いたくありません。下手にそういうことを公言すると絶対に小馬鹿にしてくる輩が出てきますし、そうでなくても、同好の士であればともかくそうでない人にあまり自分の趣味を言ってもこちらの得にはなりません。

 とはいえ、あまりに伏せすぎても「こいつ無趣味な奴だ」と思われかねず、それはそれでいやです。

 過去に私が足繁くメイド喫茶に通っていたことを知っている人に対してであれば、「たまにメイド喫茶に行く」などと言ってごまかすことはありますが、最近の私は月に数回行けば多いほうなので、あまり正確な表現ではありません。

 現状、ゲームプレイやゲーム制作を抜くと、本当に休日に何もしていないということになってしまいます。よく言えばそれだけ趣味に打ち込めている、悪く言えば本当に趣味が少ない。

 私は年始早々指を骨折してしまったこともあり、昨今自分に出来ることが制約されているという事情はあります。しかしそれにしても、休日に何をしているのかという問いに即答できるほどのことをしていないという事実は覆せません。読書やスポーツなどという見え見えのウソをつくわけにもゆきませんし、なぜかたまに私の趣味と思われているアニメに至っては個人的には大嫌いで、むしろ触れないようにしているくらいですし。

 もう少し、趣味、それもあまり金の掛からない趣味を持たなければならないと感じた、春の一日でした。

#2022年 #2022年4月 #2022年4月7日 #ひとりごと #雑談 #休日 #趣味

本記事は、2022年3月15日に投稿した『【重要】【「LIBERA TOKYO」参加者の皆様へ】4月13日にサービスが一時停止します。』の再掲となります。

 内容としてはそのときとほぼ同内容ですが、表題のサービス停止の1週間前となりましたので、再告知いたします。

もっと読む…