Nintendo Switch 2 受け入れ準備中…

昨日・2025年5月15日(木)は、「ビックカメラ.com」で実施されたNintendo Switch 2抽選販売の当選発表日でした。

 当選者に対してのみ、メールで通知が届くという形式で、本日からは「ビックカメラ.com」の会員メニューからも確認できるようになるようです(現時点ではまだ)。

 しかし、当選通知のメール、本稿執筆時点(16日の午前3時頃)でもまだ自分の手元に届いていません。

 あれぇ、ボク、落選しちゃったのかなぁ~?🥺

 まあ、先日「ヨドバシ.com」のほうで当てて既に購入手続きまで済ませているので、本体の入手という点では特に問題ありませんが。

 しかし、自室でプレイするときに恐らく必要となるProコントローラーを本体発売と同時に入手できる機会が、恐らく永久に失われてしまったことになります。ネット通販でもリアル店舗でも、Proコントローラー単品の予約は既に終了していて、「ビックカメラ.com」での抽選販売にProコントローラー入手の最後の望みを持っていたのですが。

 とはいえ、Proコントローラー以外で自分が「Nintendo Switch 2」を扱う上で必要となる環境は、徐々に整いつつあります。

Nintendo Switch 2


必要な周辺機器やアクセサリは概ね確保。

 まず、下記の周辺機器、アクセサリーについては既に予約済みです。

 画面保護シートの類いについては、本体入手後最初の土曜日(恐らく2025年6月7日)にヨドバシカメラで購入し、フィルム貼付サービスにそのまま持参しようと思います。

 それから私は、マイニンテンドーストアでの第2回抽選販売の結果を待っている状況で、そちらの結果次第ではさらに周辺機器やアクセサリの追加購入もあり得ます。Proコントローラーも入手できれば買っておきたいです。

場合によっては4Kモニタの買い換えも検討したい

 あと、まだ確定ではありませんが、Nintendo Switch 2導入を機に、現在一応使えているものの細かいところで不満もある4Kモニタの買い換えもおこなうかもしれません。

 今使っているモニタはそろそろ購入から3年経ちますが、前々から、画面の特定の箇所が時々にじんだりちらついたりすることが気になっているのと、時々各種設定をおこなうための物理ボタンが反応しなくなることがあるので、細かいところでストレス源になっています。

 とはいえ、金額も金額ですので、先述のマイニンテンドーストアでの第2回抽選販売に落選していたときに考えることにします。

 え、マイニンテンドーストアでの第2回抽選販売で応募した多言語対応版の本体が当たったらどうするのかって? もちろん買うに決まっているじゃないですか。転売とかもせずにあくまで自分の「2台目」として使いますよ。ふふふ~ん。ただその場合はモニタ買い換えは一旦凍結ですね。

#2025年 #2025年5月 #2025年5月16日 #ゲーム #NintendoSwitch2 #任天堂 #ヨドバシカメラ #ヨドバシドットコム #ビックカメラ