自作ゲーム第1弾完全版、再修正
今週日曜日に、自作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」の修正をおこないましたが、先ほどさらに再修正版をアップいたしました。
- ゲーム公開ページ
- 関連記事
今回は、前回の修正に繋がる多数の不具合報告をいただいた方のクレジット掲載がメインですが、一部の誤字なども修正しています。
今週日曜日に、自作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」の修正をおこないましたが、先ほどさらに再修正版をアップいたしました。
今回は、前回の修正に繋がる多数の不具合報告をいただいた方のクレジット掲載がメインですが、一部の誤字なども修正しています。
昨日、自作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」を更新したときに、Mac版の動作確認を取れなかったことを申し上げておりました。
手持ちのMacBook Pro 2018を起動させることもままならない状態でしたが、その後何とか、起動できるところまでこぎ着けました。
とはいえ、おそらくは昨年自作ゲーム第4弾「Maid vs Vampire」を公開したとき以来ですから、ほぼ1年ぶりに立ち上げたことになります。購入時点では30万円以上も払った高額な端末にあるまじきもったいない使い方です。
先日予告しておりました、自作ゲーム第1弾完全版の修正について、先程実施いたしました。
ご報告いただいた不具合のほか、こちらで再度(通常エンディングまでの最短ルートかつ2周目データとは言え)通しでプレイしたときに発見した不具合につきましても修正しております。
私・テルミナ™は、過去に自作ゲームを4本(リメイク分も1本にカウントすると6本)リリースしており、うち3本は現在でも公開中です。
そのうち、2019年6月より公開しております、自作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」につきまして、久々に不具合のご報告をいただきました。
公開開始から2年半近く、最終更新からも1年8ヶ月以上経過しているのですが、いまだにプレイしていただいていることに感謝申し上げたいと思います。
「RPGツクールMZ」で制作中の自作ゲーム第5弾において、昨晩の時点で、ゲーム中盤に訪れることになる特定エリアのギミックが仕上がりましたので、敵キャラクターを配置して動作確認しようとしたのですが、自分の想定よりもはるかに敵キャラクターが強すぎて、頭を抱えたい気分です。
まあ、敵キャラクターのパラメータ(攻撃力とか)は結構適当に割り振っているので、その数字を下げればよいだけの話ではあるのですが、あまり下げても没個性的になってしまい面白くありません。
今年の7月よりプロジェクトを始動させている自作ゲーム第5弾、鋭意制作中です。
まだタイトルや概要すら明かせない状況ではありますが、まずはシナリオ部分を先に作り、今月からはアイテムや武器防具、敵キャラクター等の設定もおこない、よりRPGらしい状況に仕上げつつあります。
とはいえ、最初から本年中には公開しないことにしていたのですが、それでも進捗は芳しくなく、今の状況のまま進むと、テストプレイヤー様を募ってパブリックβテストをおこなうのは、どんなに早くても来年3月頃になりそうです。
さらに、今の時点で、既に「想定される標準プレイ時間」は、拙作ゲーム第1弾や第3弾を遙かに上回っています。まだ敵キャラクターを配置した状態でのテストではメインシナリオの半分ぐらいしか到達していない時点で、既にプレイ時間が12時間に達しています。
自分が処女作を公開した2016年の時点で、オープニングからエンディングまで10時間を超えるようなゲームは長いと見なされていたように記憶しており、自分が制作したゲームもバランスが悪いだの長いだの批判されていた覚えがあります(故にリメイク版では獲得経験値などに手を入れている)。
とはいえ、現在制作中の自作ゲーム第5弾ではその手の調整すら余りしたくありません。
ここしばらく、公私共々多忙で、なかなか自作ゲームを制作するためのまとまった時間を作ることが出来ませんでした。
この土日に、ようやくまとまった時間が出来ましたので、現在制作中の自作ゲーム第5弾である意味キモとなる機能の実装をしておりました。
とはいえ、いくら本年中にリリースする気がないとは言え、当初予定よりもずいぶんと進捗が遅れています。
本当は今頃テストプレイヤーを募ってテストプレイを始めているはずだったのですが、まだそこには遠く及んでいません。今の状況のまま進むと、早くても来年1月にならないとテストプレイに移れそうにありません。
時間を掛けて作るからには、自分が1年後にも納得できるような作品を作りたいです。そのため、今作はじっくりと作りたいと思います。自作BGMも何曲かねじ込みますしね(ぉぃ)。
2021年8月7日(土)~9日(月)の3連休中、私はほとんど、今年の元日に掲げた目標でも言及しております自作ゲーム第5弾の制作で時間を溶かしてしまいました。
今年の祝日は、何とは言いませんが東京地方の全体主義イベントの影響で、東京以外も振り回されて全国的に変則的な設定になっていますが、もちろん私はその手のイベントとは無縁な生活を送っています。そもそも無縁じゃなかったらゲーム制作にまるまる時間を使いません。
先日、拙作ゲーム第5弾構想の下地を書きだしてみたものの、その後もツクールフォーラムでいただいたご意見を加味して考え直した結果、当初考えていた案では自分が作りたい作品を作ることが出来ないという結論に至りました。
何がボトルネックなのかと言いますと、主人公の扱いです。まあ、制作期間が長引いて年内リリースが絶望的になるということは置いておいて。