Telmina's notes

2021年

私の自室のデスク周りはただでさえ手狭で、これ以上物を置けないぐらいびっしりと物を置いてしまっています。

 当然、マウスを使える領域も十分確保しているとはいいがたく、時々マウスが物理的にものにぶつかってしまい、想定していない場面でクリックしてしまうことがあります。

 そのため、昨日、自分もトラックボールを導入すべきなのかと考え始めました。

 ところが、ヨドバシカメラでトラックボールの展示品を触ってきた感想としては、「やはり私にトラックボールは無理」という結論に至りました。

もっと読む…

昨日、Mastodonにおける私のタイムラインに出現したとあるトゥートに添付されていた写真画像を見て、ふと、こんなことを思ってしまいました。

 …私も、マウスではなくトラックボールにしたほうがいいのかなぁ?

もっと読む…

やっと、東京も少しは過ごしやすい気温になりました。

 8月は末日まで蒸し暑かったのですが、9月に入った途端、それまでの蒸し暑さがまるでウソのように外を歩きやすくなりました。

 ひどく個人的には、1年中昨日みたいな気温でいいくらいです。もっとも、そんなことすると農業とかが成り立たなくなるかも知れませんが…。

 自分が子どもの頃は、夏も近年のような30度を易々と超える上に湿度も高いことなんてほとんどなかったように記憶しております。

 しかし、近年の夏はまるで蒸し風呂の中を歩いているような感覚で、これで体調を崩すなと言うほうが無理です。

 やっとそんな苦痛から逃れられ、ほっとしています。

 これで仕事のほうももうちょっと落ち着いてくれれば、少しは気が楽になるのですが…。

もっと読む…

自分がこのブログ「Telmina's notes」を開設してから、半年が経過しました。

 ピン留めしている固定ページを除いた最初の投稿はこちらとなります。

 その1ヶ月後の記事はこちら。

 このブログは「Write.as Pro」という有料サービスを用いて運営しております。

 このサービスの疑問点について、4月時点でいくつか挙げているのですが、結局、いまだにそれらをほとんどクリアにしないまま、惰性でこのブログを続けている(続けられている)状態です。

もっと読む…

昨日、侮辱罪に懲役刑導入というニュースが報じられました。

 これに対する個人的な感想はこれ。

 「20年おせえ!

もっと読む…

…なのですが、もちろんそんな時間も金もない上に公私共々やることてんこ盛りの私には無理な話ではあります。

 とはいえ、公私共々ストレスフルな生活が続いており、リフレッシュのためにも、今年7月におこなった大阪旅行と同等以上の旅行を年内にもう一度したいという衝動に駆られています。

 7月の旅行の時、特に2日目午後の行動がぐだぐだになってしまったという大きな反省点もあるのですが、旅行でリフレッシュするどころか余計に疲れをためてしまったということもあり、適度にのんびりしつつ適度にアクティヴな旅行をしたいところです。

 これ、自分はむしろ'00年代後半のほうがまだうまく出来ていました。今ではあのときよりも歳を取っていますし、またコロナなどの問題もありますので、完全に'00年代(特に2008年)の旅行と同等クォリティのものを実現させるのはほぼ無理です。

 とはいえ、心身共にリフレッシュできる旅行、そう遠くないうちに実現させたいです。

#2021年 #2021年8月 #2021年8月30日 #旅行 #ひとりごと #雑談 #新型コロナウイルス

JR秋葉原駅電気街口を出ると目の前にそびえ立っていた、かつてのサトームセン駅前1号店だったビルが、ついに解体されることになったようです。

 駅前1号店自体は、2007年11月11日に閉店していて、その後ヤマダ電機、ツクモに転換されるものの、2020年8月30日にツクモ秋葉原駅前店も閉店したあと、同ビルは長らく放置されていました。

 何とか再利用法はなかったものかとも思いますが、家電量販店として使うにもパソコン専門店として使うにも中途半端な規模のビルであることは否めず、気がついたら解体工事の準備とおぼしきフェンスに囲まれてしまっていました…。

解体されることとなったサトームセン駅前1号店ビル

もっと読む…

先日、わたくし・テルミナ™宛てに「Telminaのほしい物リスト」に掲載中の商品を送ってくださった方に対して、お知らせがございます。

 送っていただいた商品の中にビールが含まれていたようですが、その内容の一部が破損していることが、昨日配送業者(ヤマト運輸)によって知らされました。そのため、いったん返品という形を取らせていただくこととしました。

 従いまして、せっかく送っていただいた商品は、現在私の手元にはございません。

もっと読む…

一昨日述べたとおり自分はこのところ慢性的な寝不足で、おまけに今週はずっと体調が優れない状況が続いておりましたが、ようやく少しはよくなりました。

 自分なりに、体調を崩さぬよう、特にコロナに罹患しないように努力しているつもりではありますが、街中を歩いていたり食事を取ったりしていると、あまりにもそれらの邪魔をしてくる者が多すぎて、その製で精神をすり減らすことが多いです。

 特に飲食店でノーマスクで大声を張り上げる集団や路上喫煙者は邪悪でしかありません。

 本気でコロナ対策をするならば、その手の連中からまず規制して欲しいです。

 街中とかで神経をすり減らされることがなくなれば、もう少し自分の体調はよくなると思うんですけどね…。

 以上、ひとりごとでした。

もっと読む…

今月私は、中旬に2日間休暇を取得し、そのときにコロナワクチンを接種しました。

 当初の予定では、中旬にさらにもう1日休暇を取得するはずだったのですが、仕事が立て込んでしまったので休暇をとりやめてしまいました。

 本当は、今月中にその分の休みを取り直したかったのですが、やはり仕事が立て込んでしまったのと、同じチームのほかのメンバーとの兼ね合いもあり、断念せざるを得なくなりそうです。

 来月は来月で、既に2回目のコロナワクチン接種が控えている上に祝日も2回あるので、やはり下手に休暇をねじ込めそうにありません。

 このところ、また仕事でいろいろあって疲れがたまってきていますので、リフレッシュしたいのですが。

 まあ、倒れない程度に頑張ります。はい。

もっと読む…