Telmina's notes

2021年

標題のとおり、来週二日も祝日があることをすっかり忘れていました。

特に、月曜日に休みがあるために、今週末は三連休を満喫できます。

近頃はこちらの仕事もやや落ち着いてきていますので、リフレッシュするにはいい機会です。

とはいえ、コロナ禍ということもありますし、況してや今月は高額出費も複数控えているため、旅行を決め込むわけにもまいりません。居住地周辺でのんびり過ごすことになると思います。

Read more...

年内に衆議院議員選挙が控えていることもあり、昨今、Twitterの政治系アカウントの動きも活発になっています。

私のように昨今自力でツイートする機会が減っているアカウントからも、その動きを検知することができます。

さて、この手の動きが活発化すると、あちこちで妨害工作や足の引っ張り合いが起きてきます。

もっと読む…

今朝、Mastodonのタイムラインを眺めていたところ、次期iPhoneの情報が視界に入ってきました。

 あくまで予想であるとは言え、この記事の中では、「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」と呼ばれている機種のストレージ1TBのモデルの価格を、20万円以上と予測されています。

 自分は一昨年iPhone 11 Pro Maxの512GBモデル(SIMフリー)を購入したときも、丸の内のApple Storeでクレジットカード一括払いするという流れになってしまい、Apple Care+込みで18万円を超える金額をぽんと支払い、以後数ヶ月、クレジットカード請求金額におびえるという生活を送りましたが(マジ)、またこれが再来するのかと思うとぞっとしてしまいます。

 もっとも、当時とは異なり、今ではSIMフリーモデルも家電量販店で購入できるようになっていますので、ヨドバシカメラで2回払いすれば何とかならない金額でもないのかな…?

 とはいえ、今回予想金額が記事となったことで、年内(おそらく今月)に予定している私のiPhone買い換え計画の見直しが必要となってきました。

もっと読む…

7月に発表された「Nintendo Switch(有機ELモデル)」につきまして、先日ついに予約解禁日が発表されました。

 「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」、各販売店共に、2021年9月24日(金)解禁とのこと。もちろん、私がよく利用するヨドバシカメラも例外ではありません。

Nintendo Switch 有機ELモデル、9月24日より予約開始

 なお、抽選販売をおこなう店舗の情報についても発表されています。ただ、この中にヨドバシカメラは含まれていない模様です?

もっと読む…

私は、大学を卒業して1社目の職場に入ったときに、そこの主要取引先であった当時の第一勧業銀行に強制的に口座を作らされ、以後今まで、第一勧業銀行も前身の一つである現在のみずほ銀行の口座を使い続けております。

 過去にも、何度かこの銀行の口座を使うのをやめようかと思っては先送りにすることを繰り返していましたが、昨今の大規模障害の頻発を考えると、そろそろいい加減にメイン・バンクを変えなければならないという危機感を覚えています。障害の影響で預金が吹っ飛んだりしたら貯まったものではありませんからね…。

もっと読む…

昨日は、無事、2回目のワクチン接種後の休暇から仕事に復帰できました。

 注射した部位付近の痛み、というより痒みはまだ残っていますが、それ以外はほぼ問題ありません。

 自分が接種したワクチンは、あまり変な噂を聞かないファイザー製のものでしたが、これが奏功したのかも知れません。

 とはいえ、ファイザー製ワクチンを接種した人の中にも、それなりに副反応が重くなったという人の話も聞きますので、自分はたまたま影響を小さく出来ただけなのかも知れません。

 自分の周囲にも、ワクチンを接種する人がボチボチ増えてきました。とはいえ、これだけで日本においてコロナが収束するとは、全く思っていません。飲食店には相変わらずノーマスクで馬鹿でかい声で低レベルな会話を繰り広げる低脳ジャップが跳梁跋扈していますので、そういった状況を改めるための施策が求められます。

もっと読む…

ワクチン接種当日となった一昨日と、その翌日となった昨日、私は「ワクチン休暇」と称して仕事を休んでおりました。

 突発的な体調不良にでも見舞われない限り、今日から仕事再開です。

 ワクチン接種から2日経過した現時点(2021年9月8日0時過ぎ)で、生活に著しい支障を来すほどの副反応には見舞われませんでした。激しい高熱も嘔吐もありません。

もっと読む…

昨日、私の住む千代田区内の施設で、新型コロナウイルスのワクチンを接種してきました。

 1回目同様、接種したワクチンはファイザー製のものです。

 自分が2回目のワクチンを接種したのは15時でしたので、執筆時点で18時間ほど経過しています。

もっと読む…

本日、私は2回目のコロナワクチン接種のために、休暇を取得しております。

 1回目はちょうど3週間前でした。

 1回目の時は、注射針を刺した肩の辺りの痛みがしばらく続いていたものの、あらかじめ翌日にも休暇を取得していたことも奏功してか、2日後からはほぼ万全な状態で仕事に復帰することが出来ました。

 なお、今回も、翌火曜日に休暇を取得します。2回目のほうが副反応が激しいという話はあちこちで聞いていますので、明日は自室から1歩も出なくても済むように、経口補水液や非常食も既に調達済みです。まあ、軽めの反応で済んでくれればそれに越したことはありませんが…。

#2021年 #2021年9月 #2021年9月6日 #新型コロナウイルス #ワクチン #東京

1週間ほど前に、「Telminaのほしい物リスト」に登録しているビールをどなたかから贈っていただいたものの、商品破損のために受取を拒否した旨について申し上げました。

 結局あの後、本件についてAmazonからはこちらには一切連絡が来ておりませんが、私自身が購入したわけではないので、こちらから問い合わせをするわけにもゆかず、そのまま放置している状況です。

 贈ってくださった方がどなたか存じませんが、その方の元には本件に関する連絡が行っていますでしょうか?

 当方へのご連絡は不要ですが、本件について適切に対処していただけると助かります。

 せっかく贈っていただいたものを受け取れなかったばかりかご迷惑までおかけすることとなってしまい、申し訳ありません。

もっと読む…