ちまたでは、昨日・2025年7月5日に日本に大地震が起きるなどという話がありましたが、今のところ、少なくとも私が住む東京のあたりでは目立った災害は起きていません。
とはいえ、昨今、鹿児島県のトカラ列島では大規模な地震が頻発していて、住民の避難も起きているとのこと。決して他人事ではありません。自分も、できることは限られますが災害への対策を可能な限りおこなっているつもりですし、今後も怠らないようにしたいと思います。
とりあえず今のところ自分の命は繋がっており、しかも昨夜は自分にしては久々にまともに睡眠を取れたと思っているのですが、妙な悪夢にうなされておりました。
夢の中の自分はとにかく仕事ができずに自他共に無能を認めている人間で、他者(なぜか知らんが自分の親とか。リアルに仕事でかかわっている人間は夢の中に登場しない)からはことあるごとに仕事をできないことをネチネチ言われる有様。ぼんやりとした夢だったので詳細は失念したものの、とにかく自分は仕事から逃げ回っていたような気がします。しかしなぜか夢の中で肝心の仕事をしているシーンはない…。

This image is created by Stable Diffusion web UI.
現実の自分は、今月、より正確には今週から、またしても少々面倒なタスクを背負うこととなります。またしても時間に追われてヒイヒイ言いながら仕事することがほぼ確実であるため、今から気が滅入っています。
後で振り返って「7月5日に死んでいたほうがマシだった」と思わないようにしたいとは思うものの、これまでのことを考えても、どうもいやな予感しかしません。
まあ、死なない程度に頑張ります…。
そういえば、そろそろ夏休みの行動計画を立てたいところなのですが、今回そもそも休暇を取れるのかどうかもまだわかりません…。昨年は8月を○○休みにしていたのですが、当時は引越を検討していたこともあり、旅行のようなことはできませんでした…。
#2025年 #2025年7月 #2025年7月6日 #ひとりごと #雑談 #ストレス #悪夢 #災害 #地震
昨晩は、自分としては久々に変な寝方をしてしまいました。
飲酒後、そのままパソコンの前で寝落ちしてしまい、未明に目が覚めてベッドで寝直すということをしました。
当然、ちゃんとした睡眠とはなりません。
かつて、コロナ禍によるテレワークが始まるよりも前には、夜にパソコンの前で寝落ちすることが頻繁にあり、そのときは大抵悪夢に魘されていました。
そして今回、久々に同じ感覚を味わってしまいました。
詳細については触れませんが、まあとにかく自分が不幸になる夢です。もちろん朝の寝覚めも極めて不快でした。
たぶん、私が昨年4月にテレワークを始めてからこんな感覚を味わうのは、初めてなのではないかと思います。
何かよからぬことの予兆でなければよいのですが。
こんな調子で今日は朝から気分がよくないので、普段よりも控えめに行動したいと思います。
#2021年 #2021年8月 #2021年8月11日 #ひとりごと #雑談 #悪夢
先月、こんなことをブログに書いておりました。
このときは仕事面での多忙によるストレスが溜まりに溜まっていたのですが、大型連休の真っ最中である今日も、それに匹敵する悪夢に魘されておりました。
昨日はなぜかあまりにも疲れていたために夕方に意識を失ってしまい、そのあと数時間ゲームをするも、眠気と腹痛に耐えられず、夜中の3時ぐらいに布団を被ったのですが、そのあと悪夢が襲いかかってきました。
もっと読む…
昨日と同じことを申し上げますが、最近慢性的な寝不足です。
やはり直接の原因がゲームのやり過ぎであることに変わりはないのですが、数時間ゲームをプレイしたあとに意識を失って、気がついたら午前2時を過ぎていたなどということも珍しくなくなっています。
いくら何でもこれはまずいです。
このところ妙な悪夢に魘されるようになってしまい、いい加減にこんな生活を改めなければと思うようになっています。とは言え、いくら頭でわかっていてもそれがなかなか出来ません…。
もっと読む…