昨日は寝坊してしまった上に頭痛がひどく、例によって午前半休を取得してしまいました。
実はまだ体調が優れず、早く寝るつもりが、結局こんな時間(1時前後)まで起きています。
そう言えばこのところ、自分は週5日労働を無遅刻無欠勤で完遂することのほうが珍しくなっているような気がします。もちろん昨日のように体調を崩すこともありますし、先週のように元々休暇予定を入れるケースもあります。
それにしても、本当にこのところ体調をよく崩します。しかも昨日は精神的にもそれほど参っていたわけではありません。
自分は元々あまり丈夫ではないのですが、それでも大病にはかからずに済んでおります。とはいえ、年齢もあり、それがいつまで続くのかはわかりません。
そういう意味からも、今年の年末年始はあまり動き回らない方がいいのかも知れません。
#2021年 #2021年12月 #2021年12月9日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #風邪
昨日・2021年12月7日(火)は、「ヨドバシ.com」の「夢のお年玉箱」の抽選結果発表日でした。
今回は全般的に前回よりもラインナップがしょぼいと思いつつも、それでもいくつか応募してみました。
その結果、なんと、「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」に当選してしまいました。

もっと読む…
「RPGツクールMZ」で制作中の自作ゲーム第5弾において、昨晩の時点で、ゲーム中盤に訪れることになる特定エリアのギミックが仕上がりましたので、敵キャラクターを配置して動作確認しようとしたのですが、自分の想定よりもはるかに敵キャラクターが強すぎて、頭を抱えたい気分です。
まあ、敵キャラクターのパラメータ(攻撃力とか)は結構適当に割り振っているので、その数字を下げればよいだけの話ではあるのですが、あまり下げても没個性的になってしまい面白くありません。
もっと読む…
この土日も、「RPGツクールMZ」で自作ゲーム第5弾の制作を進めておりました。
シナリオ上はゲーム中盤となる部分を作っていますが、実はこの土日、テストプレイ自体はほとんど進んでいません。
では何をやっていたのかと言いますと、中盤に訪れるとあるエリアのギミックを延々と作っていました。
まだ画面写真すら見せられず、詳細についても明かせませんが、ゲーム中盤で初登場となるギミックを作り込んでいました。RPGツクールMZに対応したプラグインやJavaScriptなどを駆使した、大がかりなものです。それも複数。
もっと読む…
現在、標題の件について検討を始めております。
現在私が自宅でプライベート用に使用しているパソコンは、秋葉原のPC専門店「ツクモ」のBTOパソコン「eX.computer」のゲーミングモデルです。
今でも、Windows 11を導入できないことに目をつむれば現役で使えるスペックを有してはいるものの、本年末で購入から5年が経過してしまいます。また、さすがに5年前の端末ですので、機能面でもだんだんと現行機種と比べて見劣りするようになってきました。
そこで、そろそろデスクトップPCの買い換えを検討したくなった、というわけです。
もっと読む…
先ほどTwitterを眺めていて初めて知ったのですが、「クラシカルメイド®」という言葉が、私もときどき足を運ぶ池袋のメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」の商標なのだそうですね。
クラシカルなメイド服をお召しになった店員さんがいるメイド喫茶そのものはワンダーパーラーカフェに限りませんが、自分はクラシカルメイドと言われると真っ先にワンダーパーラーカフェを連想してしまいます。しかし、商標ということであれば他店は簡単にはこの言葉を使えませんね…。
もっと読む…
表題の通り、そろそろ私も、ボチボチ年末年始の行動計画でも立て始めようかと思います。
とは言いましても、別にどこかに旅行に行くわけではありません(そもそもそんな余裕ありません)。
それにしても、今回の年末年始は、クリスマスや元日が土曜日になるというある意味最悪のパターンで、年末年始休暇もせいぜい5日間ぐらいしか取得できそうにありません。
一応、自分は29日に休暇を取ろうとは思っているのですが、仕事が流動的なため、うまく取れるかどうかは直前になるまでわかりません。
とりあえず現時点での行動計画をば。
もっと読む…
昨日・12月1日は、秋葉原にあるメイド喫茶橙幻郷の13周年記念日でした。
同日、秋葉原駅周辺の某所にて、橙幻郷13周年記念パーティーが開催されましたので、私もそこに足を運びました。
自分が今年に入ってから一度でも足を運んだことのあるメイド喫茶は、4カ所に絞られ(うち1カ所は秋葉原以外)、橙幻郷はそのうちの1カ所です。それでも、このところはだいぶ足を運ぶ頻度が減っており、メイドさんの中でもお顔とお名前が一致しない方のほうが多くなっている有様です。
今回は、クイズ大会がおこなわれていた時点で、メイド、OG、我々一般客合わせて27名が参加していました。
もっと読む…
昨日日中に、立憲民主党の新代表が決まりました。
泉健太新代表の下で、立憲民主党の新体制が始まります。
今回の選挙、個人的には極めて残念な結果となったと言わざるを得ません。
新代表が自分にとってベストと思っていた候補者にならなかったということもそうですが、それ以前に、投票率が半分を割っていたという頭の痛くなるようなデータが出てきました。
もっと読む…
仕事のあと、秋葉原電気街の南側にある「肉の万世」秋葉原本店でディナーをキメてきました。

自分は元々あまり肉の万世には行かず、行くとしても昨年以降はほとんど4階のレストラン万世ばかりになっています。
そして、口にする物もだいたい決まっています。今回も「アボカドハンバーグ」を口にしました。

もっと読む…