祝?・東京都民12周年

本日・2025年9月17日(水)は、私が東京都民になってから12周年となる、記念すべき日です。

 昨年、自分はこんなことを述べておりましたが、当たってしまいました。

 この状況だと、都民歴12周年も現居住地で迎えることになるのではと思われます。

 しかし、よりにもよってこんな重要な節目の日を、日本国憲法第十八条違反状態の強制労働をさせられている状態で迎えてしまったため、残念ながら本日は、私が12年前にわざわざ秋葉原電気街徒歩圏に引っ越してきた理由の一つであるメイド喫茶通いをすることは不可能です。

 もっとも、メイド喫茶に対する熱もすっかり冷め切っており、その前の日曜日(14日)や敬老の日(15日)にも行こうとも思いませんでしたが…。

best quality, realistic, RAW photo, front view, score_9, score_8_up, score_7_up, score_6_up, score_5_up, score_4_up, full body, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl standing erect with fascinating smile in her master's room, cool beauty, wearing glasses, classic maid uniforms, maid cap.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

 そういえば、ここしばらく、この節目の日をろくでもない状況下で迎えることが多くなっています。2年前の10周年は自室のエアコン故障が長引き蒸し風呂状態で迎えましたし、昨年の11周年は無収入期間中に迎えました。

 来年の13周年も恐らく現居住地で迎えることになると思いますが、そのときこそは平穏に迎えたいものです。

 できれば、昨年未遂に終わってしまった東京都世田谷区への引越をいつかは実現させたいのですが、家賃や交通の便などを考えると、無理に現居住地を離れなくても良いかと思えてしまいます。昨年引越を検討したときにも、家賃が現居住地(千代田区)と大差ない上に生活利便性が確実に低下するケースが散見され、引越のメリットをあまり見いだせなかったんですよね…。

#2025年 #2025年9月 #2025年9月17日 #ひとりごと #雑談 #東京 #千代田 #秋葉原 #メイド喫茶