Telmina's notes

花見

結局、私の住む東京都心では、今週末もあいにくの天候となってしまいました。

 それどころか、しばらく雨が続く模様で、少なくとも東京都心では、今年はお花見そのものが絶望的な状況となっています。

 昨日の昼休み中に近所の公園で撮影した桜の写真を上げておきますが、これでさえ、どうも見所は過ぎつつあるように見えました。

桜の開花(2025年3月28日・千代田区・佐久間公園にて)

 いくら自分が花見に興味がないとは言え、残念であることは否定できません。

 そういえば、自分は来月に入ってからもずっと、週末に何らかの予定が入っています。お花見なんてもってのほかですね。しかも来月末からの大型連休も、今年はカレンダーの並びが非常に悪く、まるで連休感がありません。

 ただでさえ、今の仕事は多忙な上に休みを取りづらいので、意図的に休養を取らないと自壊してしまいそうで恐ろしいです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, Some tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are going to cherry blossom viewing party in the rainy day.

This image is created by Amuse.

#2025年 #2025年3月 #2025年3月29日 #ひとりごと #雑談 #花見

今夜は早寝するはずだったのですが、デスクで寝落ちしてしまい、結局夜中の一時過ぎにブログを書き始める始末。ちゃんと朝起きられるのかな…。

 閑話休題。表題の通り、今年も自分は恐らく花見というものに縁がなさそうです。

 一昨年、私はメイド喫茶主催のお花見に足を運んだのですが、昨年も開催された同じメイド喫茶主催のお花見には都合がつかずに行くことができませんでした。そして今年は企画そのものがないようです。

 もっとも、企画があったとしても、今年の自分は恐らくお花見に行けなかったと思います。ゲーム「モンスターハンターワイルズ」のほうが優先度が高い上に、このところ体調が優れない状況が続いており、お花見に足を運ぶことで他人に迷惑をかけてしまう可能性のほうが高いです。

 そもそも、自分がお花見に行っても、場の雰囲気になじむことができずに浮いてしまうことが火を見るよりも明らかです。実際に一昨年はそうでしたし。

 一昨年、昨年にも同じことを述べておりますが、自分はこんな考えの持ち主です。

  • 花より団子
  • 団子より綺麗なおねいさん

 そもそも一昨年にメイド喫茶主催のお花見に足を運んだのだって、半分以上はそこのメイドさんたち(=綺麗なおねいさん)に会うことでしたし。

 今週後半から東京都内では天気が崩れそうであり、どのみち花見を洒落込むことは無理そうですので、今年も近所の公園あたりで桜の写真を数枚撮っておしまいになると思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, Some tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are going to cherry blossom viewing party in the rainy day.

This image is created by Amuse.

#2025年 #2025年3月 #2025年3月26日 #ひとりごと #雑談 #花見

今日は東京都内でも公園などで桜が開花しているシーンを見ることができ、案の定花見をしているグループ(家族連れ等)を見ることもできます。

 しかし、よそはどうかわかりませんが、東京都千代田区はお世辞にも絶好の花見日和とは言えない、ヒヤッとした曇天の日です。

 一応、天気予報では、来週になれば晴れるようですが、それまでに散ってしまわないかという不安はあります。

 私も、今日は歯科に通うときとそのあと食事と買い物を済ませて帰宅するときに、それぞれ通り道にある公園で撮影してみましたが、まああんまり見栄えがいいとは言えませんね。

 なお、撮影機材はいずれも、「Xperia 1 V」です。

 いずれも千代田区の東側にて。まずは正午少し前に和泉公園で。

満開の桜(ただし曇天…)(2024年4月6日、東京都千代田区・和泉公園にて撮影)

 続いて、14時半頃に、和泉公園より少し南に位置する佐久間公園にて。

満開の桜(ただしやっぱりコッチも曇天…)(2024年4月6日、東京都千代田区・佐久間公園にて撮影

 余談ですが、佐久間公園、うちの近所にあって頻繁に近くを通るにもかかわらず、ここが「ラジオ体操会発祥の地」ということを知りませんでした。都民歴11年目にしてようやくそれに気づきました…。

神田佐久間町四丁目

ラジオ体操会発祥の地

#2024年 #2024年4月 #2024年4月6日 #時事 #花見 #東京 #千代田

1年前、自分は前日(2023年4月1日)にお花見してきたなどとブログに書いておりました。

 あのときはちょうどいい具合に晴れていて、(諸事情により当日撮影した写真を公開出来ないものの)絶好の撮影日和でもありました。

 しかし、今年の私は、前日述べたように、お花見に行けそうにありません。

 昨年参加したメイド喫茶主催のお花見が、今年は平日開催となってしまったため、参加を断念せざるを得なかった、という事情もありますが、ひとりでお花見スポットに出掛ける気もしません。

 加えて、今週末は歯医者に行かなければならなくなったことや、そもそもあまり天気がよろしくないということもあり、今年の私は本当にお花見らしきことを何もせずに過ごすことになりそうです。

 なお、今週の土曜日は、先述の歯医者のほか、ネット通販で購入した商品の受け取りも必要なため、夜にならないと身動きを執れません。また、日曜日は安静に過ごしたいです。

 さらにその次の土曜日には、(今のところ不参加に傾いているとは言え一応)「Bluesky Meetup in Tokyo Vol.2」の為に予定を空けておこうと思いますので、やはり今年のお花見はあきらめざるを得ません。

 まあ、いずれにせよ人混みそのものが嫌で嫌でたまらない自分にとっては、花見に、それもひとりで行っても全く楽しめないことが初めからわかりきっていますので、今年はせっかく購入したつおいグラボをぶん回してAI画像を生成し、その中でヴァーチャル花見をすることにしますよ。

best quality,4k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, Some tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are going to cherry blossom viewing party in the rainy day.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年4月 #2024年4月2日 #ひとりごと #雑談 #花見

表題の通り、私は今春、お花見に行くことはなさそうです。

 昨年は、メイド喫茶主催のお花見に参加しておりました。

 ところが、今年は平日開催になるようで、休暇を取得しない限り参加は不可能です。

 それ以前に、どうも今年はお花見を洒落込むような気分には到底なれないのです。

 昨年11月に電車通勤を再開して以来、昨夜述べたように連日一方的にストレスを押しつけられています。そのため、ある意味仕事以上にエネルギーを使ってしまい、土日は可能な限り安静に過ごしたいというのが本音です。

 それに、どうも個人的に、過去に参加したお花見と称するイベントに対し、あまりいい印象を抱いた覚えがありません。残念ながら昨年参加したお花見も例外ではありませんが、昨年はまだマシだったほうで、大抵は大して親しくもない人間に囲まれて場の雰囲気になじめず浮いてしまい、しかも飲みたくもない酒を飲まされたという記憶しかありません。

 いったい、お花見の何がいいのか、私には到底理解出来ないのです。

 かくいう私は、

  • 花より団子
  • 団子よりきれいなおねいさん

という考えの持ち主ですので、まあ、花見を楽しめるはずもありませんよね。まあ昨年はきれいなおねいさんが何人もいたからまだよかったようなものですが(ぉぃ)。

 自分はただでさえ人混みに近寄りたくない人間ですので、今年は遠くからさくらを眺める程度で済ませようと思います。写真撮影すらしないと思います。

best quality,4k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, Some tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are going to cherry blossom viewing party in the rainy day.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年3月 #2024年3月29日 #ひとりごと #雑談 #花見

昨日・2023年4月1日(土)、私・テルミナ™は、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷主催のお花見に参加してきました。

 なお、場所については、橙幻郷の近所の某所とだけ申し上げておきます。一応写真も撮影しておりますが、敢えて掲載いたしません。

 そういえば、花見の最中、結構花吹雪が舞っていましたし、既に一部葉桜となり始めていました。まあ、千代田区内の別の公園では3月中旬には既に桜が開花していましたので、そんなものではあるのですが。

 昨年のお花見はあいにくの天気のために中止となり、橙幻郷店内でのオフ会に変更となりました。

 しかし、今年は無事にお花見できてよかったと思います。

 とはいえ、私の信条としては、

  • 花より団子
  • 団子より綺麗なおねいさん

ですので、お花見できたことそのものよりも橙幻郷の美人メイドさんたちに久々に会えたことが嬉しかったです(ぉぃ)。

 それに、昨年のように黒歴史をほじくり返されて不機嫌になることもありませんでしたしね(苦笑)。

 とはいえ、やはり反省点もいくつかありました。

もっと読む…

今日は、メイド喫茶橙幻郷主催のお花見に参加するはずでした。

 メイド喫茶橙幻郷のキャストは、オーナーを始めとして美人が多いということもあり、個人的にはこの日を楽しみにしておりました。

 ところが、あいにくの悪天候のため、お花見そのものは中止となり、メイド喫茶橙幻郷の店舗でオフ会をすることとなりました。

 私は、今日限りは断酒の方針を取り下げ、気分よく酔っ払って気分よくイベントに参加するつもりでした。

 ところが、イベントの最中に過去0の黒歴史を一気に3つも掘り返されてしまい、すっかり楽しめなくなってしまいました。

もっと読む…