Telmina's notes

秋葉原に住むIT技術者の単なる雑記帳

昨日、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」のv3.4.0が公開されました。

 これを受けまして、私・テルミナ™が運営しておりますMastodonサーバに対する当該バージョン適用を目的とするメンテナンスの実施につきまして、お知らせ致します。

もっと読む…

何を今更という気がしなくもないのですが、表題の通り、「 #東京五輪の中止を求めます 」。

 自分は元々東京五輪を歓迎していませんでしたが、国民や都民よりも五輪を優先する日本政府や東京都の姿勢に対しては強い不満があります。

 海外からも、東京五輪に対しては批判的な意見が出てきています。

もっと読む…

表題の通り、私は2017年7月1日から3年10ヶ月ほど使い続けてきた初期型のNintendo Switchを、ついに先ほど手放しました。

 とはいっても廃棄や売却ではなく、知人への譲渡です。

 …書いていて気づいたのですが、Nintendo Switchって発売されてからもうそんなにたっているんですね。発売が2017年3月3日なので、既に4年経過していることになります。

もっと読む…

昨晩も結構疲れていて、夜は最低限のことをしたらそのまま普段着のまま寝落ちしてしまいました。

 昨日の時点で、週の前半と比べてだいぶマシにはなっていたものの、それでも土日はほとんど寝て過ごさざるを得ないことも覚悟しておりました。

 ところが、幸いにも現時点ではそうせずに済んでおります。

 今日は午前中に一つ予定が入っていたものの、午後からは空いています。寝て過ごさなければならないほど体調が悪化しているわけではないとは言え、無理はせずに安静に過ごしたいと思います。

もっと読む…

今週は主に仕事でこれまで以上にストレスを溜め込んでしまい、一昨日、昨日は体調にも悪影響を及ぼしていました。

 実は現在でもまだ少し頭痛は残っています。ですが、昨日の朝に比べればだいぶマシになりました。昨日の朝は変な咳まで出ていて、このご時世、咳しているところを他人に見られようものなら何言われるかわかったものではありませんからね…。

もっと読む…

昨日の時点では、2日連続で具体的なお題を付けることが出来ないことをブログに投下するとは思いませんでした。

 しかし、私を取り巻く諸状況は、昨日の朝の時点より多少マシになった程度で、相変わらず自分の能力をはるかに超えることを要求されている状況に変わりありません。

 そして、私自身の体調は確実に昨日の朝の時点よりも悪化しています。今朝起きがけには変な咳が出たほどです。

 ゆうべも、まともに寝ることが出来ませんでした。かろうじて仕事のあとにゲームを少しするだけの体力は残っていましたが、それが終わり、少し休憩していたらそのまま意識を失ってしまい、朝を迎えてしまいました。もちろんそんな寝方では疲れなんて大して取れていません。

 今日もまた、山積みのタスクと悪化する一方の体調との板挟みになりながら、仕事します。

もっと読む…

本日のタイトル、「無題」です。

 これは意図的にそうしています。とてもではありませんが、今回の内容、特定のお題を付けられるようなものではありません。

 念のため、法令に抵触したり犯罪を助長したりするような内容ではないとは申し上げておきます。また、時々触れる政治系のお話でもなければ、ゲーム系のお話でもありません。

 あくまで自分の #ひとりごと です。ただ、普段のひとりごと以上に、読んでもつまらないと思います。

もっと読む…

あまりにも仕事が多忙になってしまったために余暇の時間の捻出が難しくなっているテルミナ™です。

 昨日、「モンスターハンターライズ」で240時間弱を費やしていると述べました。

 では、2018年1月よりほぼ毎日続けている「モンスターハンター:ワールド」はどうだったかなと、嫌な予感を覚えながら確認してみたところ…

もっと読む…

モンスターハンターライズ」、3月26日の発売以降、毎日プレイしており、先ほどついに自分のキャラクターがハンターランク200に到達しました。

 先月末の大型アップデートで実装された「イベントクエスト」を含むクエストを、チュートリアル関連と闘技大会以外すべてクリアし、あとは闘技大会や勲章といったやりこみ要素や装備の強化などが残っている状態です。

 これまでにかかった総プレイ時間は240時間弱におよんでいます。自分は飽きっぽい性格のため、ただでさえプレイするゲームの本数が少ない上に、よほどのことがない限り一つのゲームに対してここまで時間を掛けることもそうそうないのですが、どうやらモンスターハンターのシリーズだけは自分の中でも特別な扱いであるようです。

 まあ、それだけプレイすると、ファースト・インプレッションセカンド・インプレッションとはまた別の意味で、いろいろと言いたいことも出てきます。

もっと読む…

大型連休が明けたばっかりだというのにもうこんなことを考えてしまっています。

 このところ、自分がやりたいことをほとんど出来ないまま、時間ばかりが過ぎてゆくのを感じています。

 平日に仕事でためたストレスを、休日になっても発散できないのです。

 これそのものは何も今に始まったことではないのですが、今年の4月以降、仕事の内容が変わってしまってなおさらストレスをためるようになってしまい、しかも緊急事態宣言等により食事の時間が制約されたり、休日もコロナ対策をする気のない愚民の群れに囲まれたりして、休日であってもストレスがたまるようになってしまいました。

 平日も休日もこんな調子では、いつまでたっても疲れを取り除くことが出来ません。

 というわけで、今年もまた去年同様、数日間にわたって外泊を伴う旅行をしたいと考えております。

もっと読む…