【ひとりごと】初日からいきなり有言不実行…
今月はまるまる一ヶ月完全に仕事から離れ、先月までの奴隷労働で疲れた心身を癒やそうとしております。
その間に、普段なかなかやれないことややる気が起きないことをしようと思いました。
昨日私は、「こういうときだからこそ己を律せねばならぬ」などと申し上げており、昨日中に着手しておきたいことをいくつか挙げておりました。
しかしそのうちの、「青色申告ソフトへのデータ投入」については、昨日は実行しませんでした。
より正確には「実行できなかった」と言うほうが正しいでしょうか。
This image is created by Stable Diffusion web UI.
今年1月以降の領収書の山を見て、呆然としてしまいました。
その中の大半は経費として計上するわけにはゆかないものですので、それらを除外し、経費として計上できるもののみを取り出すのに時間を掛ける必要がありました。
なんとか、必要なものを抽出できましたので、今日こそは青色申告ソフトへのデータ入力を実施できると思います。元々これについては昨日のうちに終わらせるつもりはなく、間違いを起こさないためにも、金曜日(3日)までの3日間で時間を掛けておこなうつもりでしたので、むしろ昨日することを下準備にとどめたことは、正解だったかもしれません。
なお、昨日のもう一つのノルマであった「営業会社へのスキルシート提出」については、午前中に実施しました。
今月1ヶ月間は無収入なのですが、だらけないように、引き続き己を律してゆきたいと思います。