Telmina's notes

橙幻郷

近頃ご無沙汰しておりますが、私もときどき足を運ぶ「メイド喫茶橙幻郷」のオーナーである大和みどりさんから、こんな告知がありました。

 そう。明日・10月24日に、橙幻郷の姉妹店である「みのや菓子工房」において、ショートケーキ作りのワークショップが開かれるとのことです。

 とはいえ、定員は4名。本記事執筆開始時点であと2枠残っていますが、締め切られていた場合はご容赦を。

 お申し込みはこちらから。

 実は、私も一時本イベントへの参加を検討しておりましたが、諸般の事情により参加を断念することとなりました。もし、ケーキも作ってお酒も飲みたいという方がいらっしゃれば、私の代わりに(ぉぃ)是非とも参加をご検討ください。

#2021年 #2021年10月 #2021年10月23日 #東京 #秋葉原 #橙幻郷 #みのや菓子工房 #ワークショップ

みのや菓子工房・外観

2021年6月25日(金)、秋葉原電気街に小さな菓子屋がプレオープンしました。

 「みのや菓子工房」というお店です。

 私は、この店のプレオープンはもう少し先だと思い込んでおり、金曜日の時点では全く意識しておらず、あとからTwitterで関連ツイートを読んで地団駄を踏む有様でした。

 自分がそこを訪れることが出来たのは、昨日・26日(土)の夕方でした。

もっと読む…

昨日・2021年6月23日(水)の18時から20時の間、秋葉原の「メイド喫茶橙幻郷」にて、「モンスターハンターライズ」発売後としては最初となるモンハンオフ会が開催されました。

 今回は、新型コロナウイルス感染症の影響により、定員は9名となりました。その倍近い人数からの応募があったそうですが、今回自分は運良く当選となりました。

 9名の参加者とメイド3名の合わせて12名が、3つのテーブルに分かれて4人ずつパーティを組んで狩猟しておりました。なお、メイドは原則として、セッションごとにテーブル移動をするという形態になりました。

 実は、私は当日朝から体調が優れず、本当に参加できるのかどうか若干不安でしたが、昼過ぎには体調もほぼ元に戻り、無事参加することが出来ました。

もっと読む…

私も参加している、ゲーム好きの集まるMastodonコミュニティ「gamingjp.org」におきまして、先日、Nintendo Switchから直接Mastodonにトゥート出来るようにしたいという話が出てきました

 もちろんNintendo Switchから直接Mastodonに投稿する仕組みは提供されていません。そこで、いったん「Twitter」に特定のハッシュタグを含めてツイートし、「IFTTT」というサービスを用いてそれをMastodonにシェアするという形をとることにします。

 この方法をとる場合、当然ながら、シェア対象とするMastodonのサーバ、「Twitter」「IFTTT」の3カ所にアカウントを保有している必要があります。以後、それを前提に話を進めます。

もっと読む…

私が現在でも足を運んでいる数少ないメイド喫茶の一つである、秋葉原の「メイド喫茶橙幻郷」。

 そこで長らく店長を務めてきた遥さんが橙幻郷を卒業するということが発表されました。

 何の気なしに公式ブログを見たらいきなりこの記事が目に飛び込んできたので、びっくりしてしまいました。

もっと読む…

先日、私が時々足を運ぶ秋葉原のメイド喫茶橙幻郷において、今月23日にモンハンオフ会が開催される旨を述べておりました。

 個人的には出来るだけ参加したいと考えておりますが、それを断念する可能性が出てまいりました。

もっと読む…

前々から、開催の意向があることだけは聞いていました、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷によるモンハンオフ会、いつの間にか開催予定日時が発表されていました。

 とはいっても、橙幻郷の公式サイトや公式ブログの発表ではなく、スタッフの流霧さんの個人アカウントからの発表となっています。

もっと読む…

このところ、キュアメイドカフェ以外のメイド喫茶に行く機会が激減しているテルミナ™です。

 あまりメイド喫茶に行かない上に家電、パソコン関連の買い物も大抵ヨドバシカメラで済んでしまうため、このところは、居住地の近所であるにもかかわらず、秋葉原電気街に行く機会そのものが減っています。

 昨日、久々にメイド喫茶橙幻郷に行くために中央通りの西側に足を踏み入れましたが、しばらく見ないうちに、あのあたりで嫌というほど見かけていた客引きメイドもどきの姿が激減していました。

もっと読む…