iPhone 13 Pro Max, the 0th Impression

昨日私は、予約時点での予定よりも1日早く、発売日当日に「iPhone 13 Pro Max」を入手できました。

 昨夜は初期設定をおこなっていました。とはいいましても、「クイックスタート」なる移行手順により、機種変更元の端末である「iPhone Xs Max」の設定をほぼそのまま引き継ぐことが出来たため、大して手間はかかっていません。

 むしろSIMカード入れ替えのほうが手間でした(ぉぃ)。「iPhone Xs Max」のSIMカードスロットをなかなか引き出すことが出来ず、結局自宅にあるクリップを使うことは諦めてSIMカードスロット抜き差し専用のピンをわざわざ購入してしまいました。今まで自分はどうやってSIMカードを入れ替えていたんだろう…。

左から、 iPhone Xs Max 、 iPhone 13 Pro Max 、 iPhone 11 Pro Max

 昨晩はそれだけで時間切れとなってしまったため、「iPhone 13 Pro Max」を使いこなす域には到底達していません。カメラ撮影だってまだおこなっていません。そのため、まずはファースト・インプレッションならぬ「第0」インプレッションをつらつらと書いてゆくことにします。

情報量が若干増えている。

 私はこれまで、先述の「iPhone Xs Max」のほか、予備端末として「iPhone 11 Pro Max」を用いてきました。

 後者については引き続き使用を継続します。3年ランナーとなった前者については、先述の通りすでにSIMカードを抜き取っており、電話機としての使用は既に終了しているものの、しばらくは予備端末として稼働を続けることになると思います。

 さて、この2つの端末と比べて、「iPhone 13 Pro Max」は一度に表示できる情報量が若干ではあるものの増えている模様です。

 試しに、昨日書いた自分のブログ記事を表示してみました。

 上から、「iPhone Xs Max」「iPhone 11 Pro Max」「iPhone 13 Pro Max」のそれぞれにおいて、Firefoxアプリで上記ブログ記事を表示させた画面のスクリーンショットです。

 まずは「iPhone Xs Max」。

「iPhone Xs Max」で私のブログ記事を表示させた例

 続いて「iPhone 11 Pro Max」。これは「iPhone Xs Max」と見分けがつきません。

「iPhone 11 Pro Max」で私のブログ記事を表示させた例

 そして最後に「iPhone 13 Pro Max」。

「iPhone 13 Pro Max」で私のブログ記事を表示させた例

 物理的な端末の大きさは変わっていないのですが、わずかとはいえ表示できる情報量が増えていることは、ただでさえ視力の悪い自分にとっては大助かりです。

筐体の質感に不満が残る

 自分が3年前に「iPhone Xs Max」を購入したときは、端末の機能だけでなく外観にも度肝を抜かされました。この端末を購入するとき、私は「ゴールド」のカラーを選びましたが、側面と背面で異なる輝きがあり、どうせケースにしまうとはいえそれでも「宝物」と思えるデザイン性に大満足でした。実はこれ、今回買い換え時にこの端末を下取りに出さなかった主たる理由の一つでもあります。

 今回購入した「iPhone 13 Pro Max」を含むiPhone 13シリーズでは、角張った筐体や(いくら色がついているとはいえ)ステンレスむき出しのボディとなっていて、個人的には3年前よりもこの点では見劣りするとすら思っています。まあ、その分身機能にコストを費やしたと思えば、まあ納得できなくもないのですが…。

 そしてそのステンレスボディも、装着したケースでほとんど隠れてしまいました。わざわざ新色のシエラブルーを選んだ意味もあまりありませんでしたが、どうせなら新色を欲しいと思ったからそれを選んだようなものですしね。

 これから「iPhone 13 Pro Max」を持ち出して、写真撮影とかも試してみようと思います。

#2021年 #2021年9月 #2021年9月25日 #iPhone #Apple #携帯電話 #スマートフォン