I look back upon the first half of 2021.
早いもので、2021年ももうすぐ折り返し地点です。
そこで今回は、元日に立てた今年の目標を振り返ることとします。
それを元に、明日・7月1日以降に、必要に応じて目標の修正をすることにします。
私・テルミナ™の2021年の目標については、こちらの記事の後半に記しています。
我ながら高い目標を掲げたもんだと思います。
早いもので、2021年ももうすぐ折り返し地点です。
そこで今回は、元日に立てた今年の目標を振り返ることとします。
それを元に、明日・7月1日以降に、必要に応じて目標の修正をすることにします。
私・テルミナ™の2021年の目標については、こちらの記事の後半に記しています。
我ながら高い目標を掲げたもんだと思います。
先日、自分は旅行やオフ会に備えて、モバイルモニターの購入を検討しておりました。
しかし、結局その方針を取り下げることにしました。
代わりに、ノートPCをゲーム機等のモニタとして使えないか考え始めました。
そしたら、何のことはない。ビデオキャプチャーユニットを使えばよいという結論にすぐに至りました。
来月の旅行計画につきまして、宿泊地と大まかな行程を決めました。
結局、行き先は去年の同時期の旅行と同じく大阪にすることにしました。なお、今回も2泊3日の予定で、2泊とも箕面市にある「箕面観光ホテル」に滞在することにしました。
また、往復の新幹線特急券も既に取得済みです。結局今回も、往復共に新型車両N700Sで運転されるのぞみ号のグリーン車を選びました。
東京都議会議員選挙が公示されて最初で最後の日曜日です。
以前述べたとおり、今回自分は既に日本共産党を支持することを決定しています。ただし、期日前投票はせず、投票日当日に投票したいと思います。
さて、昨日帰宅したところ、マンションの郵便受けに、日本共産党の都議会議員選挙法定1号ビラが投函されていました。
2021年6月25日(金)、秋葉原電気街に小さな菓子屋がプレオープンしました。
「みのや菓子工房」というお店です。
私は、この店のプレオープンはもう少し先だと思い込んでおり、金曜日の時点では全く意識しておらず、あとからTwitterで関連ツイートを読んで地団駄を踏む有様でした。
自分がそこを訪れることが出来たのは、昨日・26日(土)の夕方でした。
本日・2021年6月27日(日)現在、私・テルミナ™は、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」にて運用されているインスタンス7カ所でアカウントを保持しております。
そのうち、利用頻度が著しく低く、かつ実験的要素も低いアカウント1個に対し、運用の見直しをおこなう予定です。
2021年7月4日に投開票予定の東京都議会議員選挙につきまして、昨日告示されました。
早速、ポスター掲示板には候補者のポスターが貼られ始めています。
私の住む千代田区からも4名立候補しています。
私は一昨日、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷で開催されていたモンハンオフ会に参加しておりました。
そのときの反省点のを踏まえ、長らく買おうかどうか迷っていたモバイルモニターの購入を決意しました。
ちょうど来月に旅行も控えています。行き先はまだ決まっておりませんが(早く決めろ)、旅行先でも快適なゲーム環境を確保するためには、生まれつき目の悪い私にとっては一般ピーポーよりも高額な投資が必要となります。
とはいえ、ただでさえ今年はマンションの賃貸借契約更新や携帯電話の機種変更も控えており、その上旅行そのものにもお金がかかるため、あまり高い機器を選ぶわけにもまいりません。
昨日・2021年6月23日(水)の18時から20時の間、秋葉原の「メイド喫茶橙幻郷」にて、「モンスターハンターライズ」発売後としては最初となるモンハンオフ会が開催されました。
今回は、新型コロナウイルス感染症の影響により、定員は9名となりました。その倍近い人数からの応募があったそうですが、今回自分は運良く当選となりました。
9名の参加者とメイド3名の合わせて12名が、3つのテーブルに分かれて4人ずつパーティを組んで狩猟しておりました。なお、メイドは原則として、セッションごとにテーブル移動をするという形態になりました。
実は、私は当日朝から体調が優れず、本当に参加できるのかどうか若干不安でしたが、昼過ぎには体調もほぼ元に戻り、無事参加することが出来ました。
私も参加している、ゲーム好きの集まるMastodonコミュニティ「gamingjp.org」におきまして、先日、Nintendo Switchから直接Mastodonにトゥート出来るようにしたいという話が出てきました。
もちろんNintendo Switchから直接Mastodonに投稿する仕組みは提供されていません。そこで、いったん「Twitter」に特定のハッシュタグを含めてツイートし、「IFTTT」というサービスを用いてそれをMastodonにシェアするという形をとることにします。
この方法をとる場合、当然ながら、シェア対象とするMastodonのサーバ、「Twitter」「IFTTT」の3カ所にアカウントを保有している必要があります。以後、それを前提に話を進めます。