もっと読む…
先ほど、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて私自身が運営しておりますリベラル専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」におきまして、またしても、大手SNS「Twitter」においてリベラル論客のアカウントが凍結されたと告げられました。
以前から何度も何度も言い続けていることですが、何度でも、リベラル諸氏にはこう言いたい。「こんなご時世だからこそ、分散型SNSを使おう」。
もっと読む…
このところ、キュアメイドカフェ以外のメイド喫茶に行く機会が激減しているテルミナ™です。
あまりメイド喫茶に行かない上に家電、パソコン関連の買い物も大抵ヨドバシカメラで済んでしまうため、このところは、居住地の近所であるにもかかわらず、秋葉原電気街に行く機会そのものが減っています。
昨日、久々にメイド喫茶橙幻郷に行くために中央通りの西側に足を踏み入れましたが、しばらく見ないうちに、あのあたりで嫌というほど見かけていた客引きメイドもどきの姿が激減していました。
もっと読む…
もっと読む…
何度か告知しております通り、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」の現行最新版であるv3.4.0が先日リリースされたことを受けて、本日、私が運営するリベラル専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」に当該バージョンを適用致します。
先日予告しておりますとおり、本日15時よりメンテナンスを開始致します。一応、所要時間を1時間程度としておりますが、データのバックアップ等を含めましても30分程度で終わると思います。
もっと読む…
先日、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」の現行最新版であるv3.4.0がリリースされたことを受けて、今週末に私が運営するリベラル専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」のメンテナンスをおこなうことを告知致しました。
実施予定日が明日・22日(土)に迫りましたので、繰り返しになりますが再度告知致します。
なお、一部内容に訂正があります。
もっと読む…
表題の通り、本日・2021年5月19日(水)は、私・テルミナ™がTwitterを始めてから14周年となる、記念すべき日です。
14年前の今日、現在でも使用し続けているアカウント「@Telmina」を作成し、自分もTwitterを開始しました。

しかし、ここ数年、特に分散型SNS「Mastodon」に触れるようになった2017年4月以降は、自分がTwitterで発言する頻度は激減しています。
もっと読む…
昨日、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」のv3.4.0が公開されました。
これを受けまして、私・テルミナ™が運営しておりますMastodonサーバに対する当該バージョン適用を目的とするメンテナンスの実施につきまして、お知らせ致します。
もっと読む…
時期的に非常に中途半端ですが、今年の元日に立てた自分の目標を振り返ってみて、愕然としてしまいました。
まず、自分の今年の目標については、先代ブログの元日付の記事で触れております。
その中で、今年の目標を5つ掲げております。
- 恋人獲得
- 自作ゲーム第4弾「Maid vs Vampire」のコンテスト入賞
- 自作ゲーム第5弾の制作~公開
- 分散型ブログエンジン採用とブログ移転
- 分散型SNS「Mastodon」によるコミュニティの追加開設
ところが、この中で現時点で実現できているものは4番目の「分散型ブログエンジン採用とブログ移転」のみで、そのほかはどれも実現困難、あるいは既に不可能になっています。
もっと読む…
大型連休も残すところ、今日と明日限りとなってしまいました。
今年の大型連休は、昨年以上に新型コロナウイルスの影響が深刻化していることに加え、ゲーム(主にモンスターハンターライズ)のプレイにも時間を割きたかったということもあり、外泊を伴う旅行や、日帰りであっても東京23区外への遠征などは初めから予定に組み込みませんでした。
それにもかかわらず、この大型連休、全く充実感がないまま終わりそうです。
もっと読む…