Telmina's notes

ゲーム

前々から、開催の意向があることだけは聞いていました、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷によるモンハンオフ会、いつの間にか開催予定日時が発表されていました。

 とはいっても、橙幻郷の公式サイトや公式ブログの発表ではなく、スタッフの流霧さんの個人アカウントからの発表となっています。

もっと読む…

いろいろあって言及が遅くなりましたが、自分も「モンスターハンターライズ」の無料タイトルアップデート「Ver.3.0」を、配信開始日当日の5月27日(木)に適用しました。

 3日間プレイしてきた感想を書き連ねてゆこうかと思います。

もっと読む…

表題の通り、私は2017年7月1日から3年10ヶ月ほど使い続けてきた初期型のNintendo Switchを、ついに先ほど手放しました。

 とはいっても廃棄や売却ではなく、知人への譲渡です。

 …書いていて気づいたのですが、Nintendo Switchって発売されてからもうそんなにたっているんですね。発売が2017年3月3日なので、既に4年経過していることになります。

もっと読む…

あまりにも仕事が多忙になってしまったために余暇の時間の捻出が難しくなっているテルミナ™です。

 昨日、「モンスターハンターライズ」で240時間弱を費やしていると述べました。

 では、2018年1月よりほぼ毎日続けている「モンスターハンター:ワールド」はどうだったかなと、嫌な予感を覚えながら確認してみたところ…

もっと読む…

モンスターハンターライズ」、3月26日の発売以降、毎日プレイしており、先ほどついに自分のキャラクターがハンターランク200に到達しました。

 先月末の大型アップデートで実装された「イベントクエスト」を含むクエストを、チュートリアル関連と闘技大会以外すべてクリアし、あとは闘技大会や勲章といったやりこみ要素や装備の強化などが残っている状態です。

 これまでにかかった総プレイ時間は240時間弱におよんでいます。自分は飽きっぽい性格のため、ただでさえプレイするゲームの本数が少ない上に、よほどのことがない限り一つのゲームに対してここまで時間を掛けることもそうそうないのですが、どうやらモンスターハンターのシリーズだけは自分の中でも特別な扱いであるようです。

 まあ、それだけプレイすると、ファースト・インプレッションセカンド・インプレッションとはまた別の意味で、いろいろと言いたいことも出てきます。

もっと読む…

時期的に非常に中途半端ですが、今年の元日に立てた自分の目標を振り返ってみて、愕然としてしまいました。

 まず、自分の今年の目標については、先代ブログの元日付の記事で触れております。

 その中で、今年の目標を5つ掲げております。

  1. 恋人獲得
  2. 自作ゲーム第4弾「Maid vs Vampire」のコンテスト入賞
  3. 自作ゲーム第5弾の制作~公開
  4. 分散型ブログエンジン採用とブログ移転
  5. 分散型SNS「Mastodon」によるコミュニティの追加開設

 ところが、この中で現時点で実現できているものは4番目の「分散型ブログエンジン採用とブログ移転」のみで、そのほかはどれも実現困難、あるいは既に不可能になっています。

もっと読む…

大型連休も残すところ、今日と明日限りとなってしまいました。

 今年の大型連休は、昨年以上に新型コロナウイルスの影響が深刻化していることに加え、ゲーム(主にモンスターハンターライズ)のプレイにも時間を割きたかったということもあり、外泊を伴う旅行や、日帰りであっても東京23区外への遠征などは初めから予定に組み込みませんでした。

 それにもかかわらず、この大型連休、全く充実感がないまま終わりそうです。

もっと読む…

一昨日、「モンスターハンターライズ」の大型アップデートが配信され、Ver. 2.0となりました。

 自分もそれを適用し、昨日は追加クエストなどをプレイしておりました。

 今回は新モンスターの追加や、それまで7止まりだったハンターランクの上限解放などの新要素が盛りだくさんです。

 自分も一昨日、昨日とやりこみ、現時点でハンターランク60以上となりました。

 一応、ハンターランク60到達時点での自分のギルドカードの一部を貼り付けておきます。

もっと読む…

本日中によほどのことがなければ、明日・29日(木・祝)から7連休を取得する予定です。

 10日前に、連休中の自分の行動予定について公開しました。

 結局、特に追加の予定はなく、連休中自分が東京都区内から離れることもなさそうです。

もっと読む…

3度目の緊急事態宣言の初日となった今日の東京、天気がいいので外出したい気分なのですが、マスクを着けたくありませんし、また自分は「モンスターハンターライズ」のほうが気になっていますので、そちらのプレイを進めております。

もっと読む…