iPhone 13 Pro Max、一応予約はした。しかし…
昨晩、新型iPhoneの予約受付が開始されました。
私も表題の通り、iPhone 13 Pro Maxを予約しました。
しかし、これは非常に不満の残るものとなりました。
昨晩、新型iPhoneの予約受付が開始されました。
私も表題の通り、iPhone 13 Pro Maxを予約しました。
しかし、これは非常に不満の残るものとなりました。
いよいよ、日本時間の本日午後9時から、新型iPhoneの予約受付が開始されます。
とりあえず私は、先日より述べているとおり「iPhone 13 Pro Max」を購入する予定です。Apple Storeのアプリでの準備もしつつ、近所のヨドバシカメラで予約しようと思います。
なお、今のところ、これまで3年間にわたって使い続けてきた「iPhone Xs Max」については、下取りに出さないつもりです。バッテリーはだいぶへたってきているものの、全く使い物にならないわけではありませんし、何より端末の造形がそれ以後の機種と比較しても優れています。手放すのが惜しいです。
とはいえ、さすがに今後も「iPhone Xs Max」を主力として使い続けるのはさすがに厳しいので、「予備の予備」という位置づけでたまに使えるようにしておきたいと思います。
本日午後9時が待ち遠しいです。
昨晩、Apple社の発表会があり、そこで思った通り「iPhone 13」関連の発表もありました。
私はもちろん、「iPhone 13 Pro Max」を購入する予定です。
なお、以前申し上げましたように、私は最大容量の1TBモデルではなく、512GBモデルを選択する予定です。それであれば、AppleCare+を追加してもかろうじて20万円を切る価格で購入できます。
ところが、ここで悩ましい問題が3つ出てきました。