昨日までで私の年末年始休暇はおしまいで、本日仕事始めとなります。
否、正確には昨日が仕事始めでしたが、休暇を取得しておりました。
しかしながら、この日は年末年始、特に元日の疲れがどっと出てしまったこともあり、ほぼ終日寝て過ごしてしまいました。我ながらもったいないと思います。
とはいえ、本日出勤すればまた3連休です。
その3連休も含めたこの年末年始の総括は3連休後におこなうとして、まずは昨日までの7連休について振り返ってみようと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
私は今月に入ってからMacBook Proを買ったばっかりで金欠状態ですが、それにもかかわらず、旅行をしたい欲に駆られております。
そういえば、今日は自分が生まれて初めて北海道旅行をしてから、ちょうど12年が経過するのですね。12年前の今頃は、今は亡き寝台特急「北斗星」の中におりました。
昨日Mastodonでもぼやいておりましたが、北海道に限らず、出来れば今年中に行きたいところや、今年でなくてもいいので死ぬまでに行きたいところもいろいろあります。
もっと読む…
成人の日を含む3連休も終わり、いよいよ年末年始気分から脱却しなければならなくなりました。
ここで、下記投稿の内容を元に、この年末年始を振り返ってみようと思います。
もっと読む…
本日より、東京・池袋の東武百貨店 池袋店にて、「ぐるめぐり冬の大北海道展」が開催されています。
自分が東武百貨店の北海道展に足を運ぶのは、すでに何年ぶりか失念しているくらいに久々なのですが(少なくとも新型コロナウイルスが蔓延し始めてからは一度も足を運んでいなかった)、久々に足を運んでみたくなり、本日早速現地に向かいました。

しかし、正直、今回は期待はずれと言わざるを得ない内容でした。
もっと読む…
予定通り、昨日は今年の自分にとって仕事納めとなりました。というより、無理矢理仕事納めにしてしまった感が強いです。
昨日夕方は、当初予定しておりませんでしたが、池袋の「ワンダーパーラーカフェ」で食事を取り、そこで正月のイベントデーの予約をして参りました。
それにより、今回の年末年始における私の行動予定もだいぶ固まってきましたので、公表しようと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
一週間前に北海道小樽市から、下記のふるさと納税返礼品が届きました。
まずは「純白のレアチーズケーキ」から食しました。
そして今夜は「焦がしベイクドチーズケーキ」を口にしました。

もっと読む…
一週間前に北海道小樽市から届いたふるさと納税返礼品、ようやく昨夜開封しました。
今回は、これまで小樽市にふるさと納税したときにほぼ毎回頂戴しているワインではなく、こちらにしました。
昨晩、そのうち、「純白のレアチーズケーキ」から食しました。

もっと読む…
今月に入ってから自分もやっと2022年分のふるさと納税をしたのですが、北海道小樽市からの返礼品が昨日届きました。
私が小樽市にふるさと納税するときには、これまではほぼ毎回、返礼品にワインを選んでいました。
しかし現在私は断酒中のため(※ 別にドクターストップが掛かっているわけではない)、毎年のように楽しみにしていたワインを断念し、今回はこちらを選びました。
え、お前は一人暮らしだろうって? うるせえ! 一人で2人分のチーズケーキを食べて何が悪い!
と言いつつ、昨日は届いたものを箱ごと冷凍庫に入れてしまいました。
近日中に開封して食べ比べし、そのレポートをしたいと思います。
#2022年 #2022年7月 #2022年7月24日 #ふるさと納税 #ふるさとチョイス #小樽 #北海道
だいぶ前に小樽市から届いていたふるさと納税の返礼品のワイン、先週ようやく開封できました。
先週は「おたる 冷やしておいしい生ワイン 白」を開栓しましたが、今夜は「おたる 冷やしておいしい生ワイン ロゼ」を開栓することにします。
先週口にした白ワインに対しては、甘さ控えめという印象を持ったのですが、このロゼワインはどうでしょうか?
というわけで早速一口。
もっと読む…
だいぶ前に小樽市から届いていたふるさと納税の返礼品のワイン、ようやく開封できます。
自分が入手することにした返礼品はこちらになります。
今回はそのうち、「おたる 冷やしておいしい生ワイン 白」を口にすることにします。
もっと読む…