Telmina's notes

2025年

今夜、といっても日付の上では昨日ですが、ついに、「モンスターハンターワイルズ」において、すべての勲章を獲得しました。

テルミナ™のプロフィール(モンスターハンターワイルズ・ハンターランク505)

 なお、すべての勲章を獲得したときに最後に獲得する勲章「東西を繋ぐ鳥」以外で自分が最後に取得した勲章は、オトモを100回クエストに同行させることが条件の「キミとならどこまでも」でした。

キミとならどこまでも

東西を繋ぐ鳥

 ここまで長い道のりでした。

 なお、自分がプレイしているゲームはSteam版ですが、もし仮にPS5版だったとしたならば、3つめのプラチナトロフィーとなるはずでした。

 昨日、ゲーム関連では、この勲章完全制覇のほかに、Nintendo Switch 2の多言語対応版の当選を勝ち取っており、二重の喜びに震えており、感涙に咽び泣き、恍惚感に浸っております(ウソ)。しかし、これで今年の運を全部使い果たしたとか言ったらいやだなぁ…。

 そういえば、自分は3日前に、ゴア・マガラの最小金冠と最大金冠のどちらを先に取るかを予想するための投票フォームを立てていたのでした。

もっと読む…

既にヨドバシ.comNintendo Switch 2の日本語・国内専用版を当てている私ですが、多言語対応版を申し込んだマイニンテンドーストアの第2回抽選販売に落選したあとも懲りずに、第3回抽選販売にそのまま継続応募しておりました。

 昨日はその第3回抽選販売の当落結果連絡日でした。

 今度は三度目の正直で、当選の連絡をもらうことができました。

【当選のご案内】Nintendo Switch 2(多言語対応)

 昨日は朝からものすごく不機嫌だったのですが、それが一気に吹き飛ぶくらいでした。

 先述の通り既に国内専用版を当てている私ですが、この多言語対応版についてももちろん購入するつもりです。誰がキャンセルなんてするもんですか。

 もちろん転売行為などという人として恥ずべき行為に走るような外道で卑劣で姑息な真似はしませんよ。2台とも俺様が自分自身のために使います(ぉぃ)。

 なお、今のところ、明日の発売日当日に届くはずの国内専用版を、TVモード専用として使おうと思います。

 自分が多言語対応版を当てたマイニンテンドーストアの第3回抽選販売で当選した分は、6月下旬頃に届くようです。自分が明日以降に購入手続きをするであろう多言語対応版については、外出用に使おうと思います。

 なお、マイニンテンドーストアでは、当選者に対してNintendo Switch 2の周辺機器等を販売するそうです。もはや店頭ではしばらくの間購入不可能であろう「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」については、本体購入手続きのタイミングで買いたいと思います。そのほかの周辺機器で自分が必要とするものについては、既にヨドバシカメラで予約済みです。

#2025年 #2025年6月 #2025年6月4日 #ゲーム #NintendoSwitch2 #任天堂

モンスターハンターワイルズ」において、ようやく、私のハンターランクが500を突破しました。

テルミナ™のプロフィール(モンスターハンターワイルズ・ハンターランク500)

 ハンターランクだけで言えば、自分はこのゲームの折り返し地点に到達したことになります。

 ハンターランク400に到達した1ヶ月前より若干ハンターランクが上がるペースが上がっていますが、それにしても、発売から3ヶ月と少々でここまで来たのは、自分としては快挙だと思います。

 しかし世の中、上には上がいるもので(?)、ハンターランクが上限の999に到達している人も視界に入ってきました。自分はあまり効率よくゲームを進めているわけではないとは言え、それでも一応毎日このゲームをプレイしています。しかしそんな私でも絶対に追いつけないスピードでハンターランクを上げている人を見ると、自分ももっとプレイ時間がほしいと思います。

 当面の自分の目標は、ハンターランクを999に上げることと、勲章のコンプリートです。

 もっとも、ハンターランクについては、明後日にNintendo Switch 2の到着が控えていることや、よりにもよって今後確実に仕事が多忙になることから、上昇のペースは間違いなく鈍ります。また、勲章についても、完全制覇は目前とは言え、いつ達成できるか予想もつきません。

 まあ、苦痛にならない程度に続けたいと思います。とはいってもNintendo Switch 2も気になるしなぁ…。

#2025年 #2025年6月 #2025年6月2日 #ゲーム #モンスターハンター #モンハン #モンスターハンターワイルズ #モンハンワイルズ #MHWilds #Steam #PC #PS5 #PlayStation #Xbox #Windows

2025年5月30日(金)、ソニーのノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM6」が発売されました。

 自分は事前にソニーストアで予約していたため、当日入手することができました。

ソニー「WH-1000XM6」

 しかしながら、別件で多忙だったためになかなか開封することができず、昨日夜にようやく開封して使用を開始しました。

 そのため、まだiPhoneやXperia、Windowsパソコンとペアリングして、iPhoneでいくつか楽曲を再生させただけですが、それでも、音の解像度が同シリーズの過去のヘッドホンよりも格段に向上していると感じました。

 まだ肝心のノイズキャンセリングの効果についてはほとんど試せていません。ただ、室内のエアコンの音などはほぼ完全に聞こえなくなりました。本日外出時に試してみたいと思います。

 あと、実は私はこのシリーズのマイク機能についてはこれまで使ったことがなかったのですが、テレワークの時にでも試してみようかと思います。

#2025年 #2025年6月 #2025年6月2日 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #SONY #WH1000XM6 #ヘッドホン #ノイズキャンセリングヘッドホン #ヘッドセット

先週、「もうすぐ金冠制覇に王手となるのだが…」などと言っていたのですが、「モンスターハンターワイルズ」に於いて、私はいまだに最小金冠も最大金冠も制覇できていません。

 そのときに自分は次のように述べておりましたが、それが現実になってしまいました。

 今の状況を考えると、まず間違いなく最小金冠、最大金冠ともに、ゴア・マガラが最後まで未取得のモンスターとして残ることとなります(最大金冠は既にそうなっている)。

テルミナ™の大型モンスター図鑑(モンスターハンターワイルズ・2025年5月30日時点)

 一昨日・5月30日(金)の時点で、護竜オドガロン亜種やグラビモスの最小金冠も取得できていて、残すところゴア・マガラのみとなったのですが、本当にどういうわけかこのモンスターの金冠持ちが全然出現しません。

 しかもこのモンスターが出現するフィールドは限られているため、一度逃すとなかなか出てきてくれません。ゲーム内のポイントを消費して時間を進めるという手もあるにはあるのですが、できればその手は使いたくありませんしね。

 できれば今日中に、ゴア・マガラの最小金冠か最大金冠のどちらか片方だけでも取得したいです。

 というわけでひとつお遊び。

 私が参加している、ゲーム好きが集まるMastodonコミュニティ「gamingjp.org」において、私が6月4日未明までにゴア・マガラの最小金冠と最大金冠のどちらを先に取得できるか(あるいはどちらも取得できないか)を予想するための投票フォームを作りました

 お暇な方、付き合ってやってくださいませ。

Post by @Telmina@gamingjp.org
View on Mastodon

 できれば両方取得したいなぁ…。

もっと読む…

昨日、たまたま調べ物をしていたときに、下記のサイトにたどり着きました。

 「イスラム教徒がボイコットしているイスラエル支援ブランドのリスト」とのこと。

 元の文章は英語で、サイト内でいくつかの言語に翻訳する機能がありその中に日本語も含まれていますが、日本語にするとかえってわかりづらくなるところもありますので、可能であれば英語のまま読んだほうがよいかもしれません。

 最初、このリストを発見したときに、「これで自分もイスラエル支援企業に金を払わずに済むぜベイベー!!」などと思っていたのですが…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, Surprised expression of a tall Japanese large breasts wide-hipped short bowl cut haired intelligent beautiful girl, wearing dark green headbands, dark green tanktops with a large open chest area., midnight lightning

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

もっと読む…

今年は参議院銀選挙が控えていますが、東京都内では、東京都議会議員選挙も控えています。

 東京都議会議員選挙の投票日は6月22日。それに向けてポスター掲示板の準備が始まっています。

東京都議会議員選挙 ポスター掲示板

 都議会議員選挙に向けて、早くも立候補を表明する予定候補者も現れています。

 昨日は、元千代田区議会議員の日本共産党・木村正明氏のビラが、マンションの郵便受けに投函されていました。

東京都議会議員選挙に立候補することにした、日本共産党・木村正明氏

 木村氏は、2023年4月の千代田区議会議員選挙で落選してしまい、議席を失いました。この選挙で、3議席あった日本共産党の議席は1議席になってしまいました。

 木村氏はその後、今年2月におこなわれた千代田区議会議員補欠選挙にも挑戦していましたが、あえなく落選。

 木村氏、千代田区議を9期34年間も続けられていたとのこと。その実績を、是非とも都政で活かしてほしいと思います。

 もっとも、まだ予定候補者の情報が出そろっていないため、ここで木村氏への投票を断言するわけにもゆきませんが、現時点では日本共産党の候補に投票する可能性が最も高いです。木村氏のビラは自分が都議選がらみで目にした最初の情報であり、幸先のいいスタートなのではなかろうかと思います。

#2025年 #2025年5月 #2025年5月30日 #政治 #東京 #都議選 #東京都議会議員選挙 #東京都議会議員選挙2025 #選挙

昨日日中、無事、先日注文した4Kゲーミングモニタ「MSI MPG 321URX QD-OLED」が到着しました。

 早速設置と配線をおこない、使用を開始しました。

昨日無事に始動した「MSI MPG 321URX QD-OLED」

 私はこれを、「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」で購入しました。購入金額は195,800円(税込み)。

 自分にとっては初めての、QD-OLEDモニタです。

 これまでずっと液晶モニタを使っていましたが、そのときのような雑な使い方をするとあっという間にパネルが劣化してしまうようですので、スクリーンセイバーもろくに起動しない状況で(AIお絵描き真っ最中の時など)寝落ちしないように気をつけたいところです。

 自分は、昨日まで使用していてそのまま今回到着したモニタと引き換えに業者に回収されていった液晶モニタを3年弱、さらにその前に使用していたモニタに至っては2年ほどしか使用していませんでしたので、今回は10年ぐらいは持たせるつもりで使ってゆきたいと思います。

 自分にとっての、「MSI MPG 321URX QD-OLED」の第一印象については、以下に述べるとおりです。

もっと読む…

本日・5月28日(水)、私は無理矢理平日に休暇を捻じ込みました。しかし、当初のんびり過ごすつもりだったのですがそうするわけにもゆかなくなってしまいました。

 今日は自分にとっていくつかの節目となる日です。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl standing with a V sign under the blue sky and rainbow, wearing, break, dark green headbands, break, dark green tanktops with a large open chest area, break, white tight silky hotpants, break,  white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

もっと読む…

モンスターハンターワイルズ」において、ようやく、モンスターの最小金冠、最大金冠の制覇に大手が掛かりそうな状況になりました。

 現在、サイズ固定のモンスターを除くと、自分がまだ最大金冠または最小金冠を取得できていないモンスターは、次の通りとなります。

  • 最大金冠未取得
    • ゴア・マガラ
  • 最小金冠未取得
    • 護竜オドガロン亜種
    • グラビモス
    • ゴア・マガラ

テルミナ™の大型モンスター図鑑(モンスターハンターワイルズ・2025年5月27日時点)

 唯一、ゴア・マガラのみ、最小金冠、最大金冠ともに未取得です。

 しかし、このモンスター、結構戦っているはずなのですが、本当に金冠持ちがなかなか出てきません。一度だけお目に掛かったときはキャンプ送りを延べ3名出してしまいクエスト失敗。その後は、自分もゴア・マガラ出現時には現地に行って調査したり、また、救難信号にも積極的に応じたりしているのですが、金冠持ちに全くお目にかかれていません。

 今の状況を考えると、まず間違いなく最小金冠、最大金冠ともに、ゴア・マガラが最後まで未取得のモンスターとして残ることとなります(最大金冠は既にそうなっている)。

 最近では、自分が「モンスターハンターワイルズ」で他の人と一緒にプレイするときも、自分の金冠取得を一方的に手伝ってもらっている状況です。いくら概ねやるべきことをやり尽くしているとは言え、申し訳ない限りです。

 今作で自分がまだ解除していない実績(勲章)は、すべての実績を解除したときに取得できるものを含めてもあと4つ。そのうちの2つがこの最小金冠、最大金冠のコンプリートを条件とするものです。

 早くすべての勲章を獲得して楽になりたいです。ほかにも、プレイしたいのですができていないゲームもあることですし。

もっと読む…