Working harder (3)

よりにもよって、参議院議員選挙の投票日である明日・7月20日(日)に、休日出勤する羽目になりました。

 自分の仕事が遅延しているためではあるのですが、それにしてもどうしてこう休みたいときに休めないのかと、恨み節のひとつも言いたくなります。どういうわけか、今のプロジェクトに限らず、どうも肝心なときにいつも貧乏くじを引かされているようにしか思えないんですよね…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, side view, a tall Japanese voluptuous short bobbed haired intelligent beautiful girl being so tired and sitting on the reclining chair in the dark room at early morning, wearing dark green headband, white tight hotpants, dark green tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 残念ながら、明日私は投票所に行く余裕が一切ありません。たぶんこんなこと選挙権を持ってからの数十年で初めてのことです。

 というわけで、本日中に参議院議員選挙の期日前投票をしなければなりません。これについては、昼食時に投票所に行こうと思います。

 なお、私は冒頭で述べた件に限らず、この日本という国の政治や社会に対しては恨み辛みが鬱積しています。しかし、これがいわゆる違法外国人やマイノリティのせいだと思うほどには莫迦ではありません。むしろ日本社会の害悪の大半は特権的地位を有する富裕層と奴らの走狗である政財官の連中、とりわけ与党政治家に起因するものと思います。

 しつこいようですが、有権者は敵を見誤ってはなりません。「日本人ファースト」と唱えるどこぞの政党も、いつの間にか日本人のマイノリティ属性の人を腐すようになり、その欺瞞が暴かれていますし、ましてや排外主義を取ったところで我々の生活がよくなることは決してないと断言できます。

 今回に限らず、公職選挙の時は、我々庶民の暮らしに向き合い、本当の敵と戦ってくれる護憲野党の候補者を、代表として選ばなければなりません。

 今のうちに宣言しておきましょう。今回の参議院議員選挙で、私は、選挙区(東京)では立憲民主党のおくむらまさよし候補に、そして全国比例では社民党の大椿ゆう子候補に、それぞれ投票します。

 今回の参議院議員選挙は、与党と野党の闘いというよりは、民主主義と差別主義の闘いというほうが実情に合っていると思われます。もちろん我々庶民が選ぶべきは民主主義。民主主義に反する差別主義への加担など断じてしてはなりません。

 そのためにも、3連休を満喫する前の頭がヒートアップしていない状態で、投票先を熟考した上で、投票しましょう!

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, high angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl putting ballot paper into a ballot-box at a polling station in front of the beach in summer, wearing dark green headband, dark green tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年7月 #2024年7月19日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #労働 #無気力 #テレワーク #選挙は人権で考える #差別に投票しない #人間にファーストもセカンドもない #人権ファースト #差別を選挙に利用するな #ポンコツじゃね参政党 #政治 #選挙 #参院選2025 #参院選 #参議院議員選挙