自分は、分散型SNS「Mastodon」によって構築されたコミュニティ数カ所にアカウントを持っております。
そのうちの一つ、「gamingjp.org」のタイムラインに、昨日、とんでもないビッグニュースが投下されていました。
そう。2006年にリリースされた「ウィザードリィ外伝 五つの試練」のリニューアル版がSteamでリリースされるそうです。しかも今月!
自分は長らく、Wizardryの世界からは遠のいていました。しかし、今作については大いに期待できます。先ほど、自分もSteamのウィッシュリストに追加してしまいました。
もっと読む…
昨日、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」における私のタイムラインでは、複数のアカウントから、ベーシック・インカムに関する言及がありました。
あえて具体的には紹介しませんが、働かなくてもいいが贅沢をしたい人は給料を上乗せすればよいという労働者側のメリットの他、消費者の購買意欲喚起など、雇用者側にとってもメリットがあるという話も出てきていました。
個人的にも日本国でのベーシック・インカム導入は大賛成。現政権は絶対にやりたがらないとは思いますが、護憲野党各党においては、是非、目玉政策の一つとして検討して欲しいと思います。
というわけで、昨日の東京五輪に関するアンケートと同様、今回も、TwitterとMastodonにおいて、アンケートを採りたいと思います。
質問は2点。
- (日本国内在住者へ)あなたは日本国内に #ベーシックインカム を導入すべきと思いますか?
- (日本国内在住で何らかの職業に就かれている方へ)もし日本国内に #ベーシックインカム が導入され、最低限の生活をそれで維持できるようになったら、あなたは今のお仕事を続けますか?
もっと読む…
6月になりました。
標題の件について、TwitterやMastodon(分散型SNS)で問うべきかどうか迷いましたが、結局問うことにします。
質問内容は2点。
- あなたは東京五輪を開催すべきと思いますか?
- あなたは、東京五輪は(延期されずに来月に)開催されると思いますか?
TwitterとMastodon(分散型SNS)のうち、ご参加いただいているほうに御回答をお願い致します。その際、出来れば、返信で選択した回答とその理由についてもお答えいただけると嬉しいです。
もっと読む…
以前何度か告知しておりましたが、私・テルミナ™が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて1年弱の間運営しておりましたノンジャンル系のコミュニティ「まいった~」につきまして、本日運営を終了致します。
もっと読む…
こんばんは。長らくブログ・SNS依存症をこじらせているテルミナ™です。
昨日、分散型SNS「Mastodon」のタイムラインを眺めていたところ、気になるトゥートが目に飛び込んできました。
個人的にはFacebookに対しては存在そのものが悪だと思っているため、その親玉が何を言おうと知ったことではないのですが、自分が気になっているのはそのあとに紹介されているこの記事です。
この記事自体は最近のものではなく、今年の1月に公開されています。
とりあえず、無料で公開されている部分に一通り目を通してみました。
もっと読む…
もっと読む…
先ほど、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて私自身が運営しておりますリベラル専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」におきまして、またしても、大手SNS「Twitter」においてリベラル論客のアカウントが凍結されたと告げられました。
以前から何度も何度も言い続けていることですが、何度でも、リベラル諸氏にはこう言いたい。「こんなご時世だからこそ、分散型SNSを使おう」。
もっと読む…
もっと読む…
何度か告知しております通り、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」の現行最新版であるv3.4.0が先日リリースされたことを受けて、本日、私が運営するリベラル専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」に当該バージョンを適用致します。
先日予告しておりますとおり、本日15時よりメンテナンスを開始致します。一応、所要時間を1時間程度としておりますが、データのバックアップ等を含めましても30分程度で終わると思います。
もっと読む…
先日、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」の現行最新版であるv3.4.0がリリースされたことを受けて、今週末に私が運営するリベラル専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」のメンテナンスをおこなうことを告知致しました。
実施予定日が明日・22日(土)に迫りましたので、繰り返しになりますが再度告知致します。
なお、一部内容に訂正があります。
もっと読む…