まず、昨日は、雨乞いもむなしく、東京都内では花火大会と称するパンデミック推進イベントが強行されてしまったようです。
 感染症に罹りたくてその手の場に足を運んでいる人に対してはもはや何も言うことはありませんが、そうでない人は、少しは自分たちの軽率な行動が社会にどんな悪影響を及ぼしているのか考えて欲しいです。しかもそういう連中ほど人混みの中でもノーマスクですし。
 閑話休題。
 今後、私には収入減少と家賃上昇がほぼ同時に襲いかかってきます。
 一人暮らしのためにそれほど生活は苦しくないとはいえ、月あたり数万円の可処分所得減少が確実となるため、引越の検討をせざるを得なくなっております。
 とは言っても、まだ荷造りも不要なものの処分もろくに出来ていませんので、今から具体的な物件探しをするのも早すぎます。
 幸か不幸か、来月は1ヶ月まるまる無職状態となりますので、荷造りや断捨離は来月集中しておこなうこととし、まずは大まかな引越先候補となる地域の選定に入ることとしました。
 
もっと読む…
	
	
	
	
今後、私の目の前に収入減少と家賃上昇がほぼ同時に襲いかかってくることが確実となり、11年近く住み慣れた現居住地を離れることを検討し始めました。
 とは言いましても、今はまだ本当に検討し始めたばかりの状態で、まだ荷造りにも断捨離にも、もちろん引越先の選定にも入っていない有様です。
 幸か不幸か、来月はそれらにたっぷり時間を割けますので、今度こそ後悔しない居住地選びをしたいところです。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
 
もっと読む…
	
	
	
	
これまで、物価高が慢性化する中どうにか生活を維持出来ていた私も、ついに生活を切り詰める決断をしなければならなくなりました。
 今後私は、次の2点の悪影響を被ることとなり、月あたりの可処分所得が数万円減る見込みです。
- 今後確実に収入が減る。
 
- 本年11月以降家賃が2万円近くも値上げされてしまう。
 
 どちらか片方だけならばまだどうにかやりくりすることも可能ですが、残念ながら上記2つがほぼ同じタイミングで発生するので、今のままでは確実にひと月あたり数万円(単純計算で5万円前後)も可処分所得が減ってしまいます。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
 
もっと読む…