Telmina's notes

ひとりごと

つい先日正月だと思っていたのに、もう2月です。

 今月もまた多忙な月になりそうです。

 仕事面では、契約上の月間勤務時間の下限が140時間なのですが、2月は平日が18日しかなく、毎日定時(7時間半労働)で仕事を切り上げると5時間足りなくなる計算です。ましてや、今年は正月2日に指を骨折してしまったため、月に何度か通院しなければなりません。そのため、毎日30分~1時間程度残業してやっとトントンと言ったところです。幸か不幸かそれぐらい多忙になる予感はしていますが…。

 実はこれ、去年の同日にも旧ブログで同じようなことを書いています。今年はそれに骨折に伴う通院が伴っているので、さらに状況は悪化しています。

 今月はさらに確定申告も控えています。しかし、昨年記帳をサボっていたツケがもろに現れてしまい、いまだに準備が終わっていません。2月11日~13日の3連休中に書類を仕上げたいと思います。

 確定申告が終わるまでは、昨年夏から続けている自作ゲーム第5弾の制作活動はお預けとなります。また、確定申告が終わったら、いよいよ、5年以上使っている自室のデスクトップPCの買い換えも検討しなければなりません。

 それらの意味でも、今年は去年以上に忙しくなりそうです。

#2022年 #2022年2月 #2022年2月1日 #ひとりごと #雑談 #骨折 #仕事

表題の通り、本日は私・テルミナ™にとっては「一応」2021年の仕事納めの日となります。

 ですが、現在抱えているタスクの関係で、急遽29日も出勤になる可能性もゼロではないので、いまだに明日の行動計画を立てられない状況です。

 まあ、年明けに出来ることは全部年明けに回して、明日は心置きなく休みたいのですが。

 もし、無事に明日休めることになりましたら、私は例年通りメイド喫茶巡りをすることになると思います。ただし、今年に入ってから自分が一度でも足を運んだことのあるメイド喫茶は秋葉原と池袋に計4カ所しかなく、しかもうち1店舗は定休日に当たっているため、最大でも3店舗しか回ることが出来ません。まあその分、やらなければならないことを片付けておきたいと思います。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月28日 #年末年始 #仕事 #ひとりごと #雑談

昨日、「かつてないほど苦痛な年末」などと書きましたが、クリスマスイブの秋葉原電気街を歩いても、まるでクリスマスという感覚はありませんでした。

 バカップルがいきっている姿は散見されましたが、それも普段の様子からしてみれば誤差みたいな物です。

 ただ、イルミネーションだけがむなしく輝いていました。

むなしく輝く秋葉原電気街のイルミネーション

もっと読む…

なんか毎年こんなことを言っているような気がしなくもないのですが、今年は自分がかつて味わったことがないくらいに苦痛でつらい年末となっています。

 去年の今頃は、自作ゲーム第4弾の公開を控えていましたし、その上、いわゆるアドベントカレンダーに寄稿するブログ記事も3本ほど書き上げていました。

 しかし、今年の私にはそのような余裕はありません。

 去年の自分が今の自分を見たら、あまりの忙しさに絶望していたことでしょう。どうしてこうなっちゃったのかな…。

 実は昨日も長時間残業して、頭が痛くなっています。ですので早めに寝ます。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月24日 #ひとりごと #雑談 #愚痴 #年末年始 #頭痛 #体調不良

そう言えば、もう今年も残り半月なんですね。

 しかし、昨年にもましてさらに年末という感覚が希薄になっています。

 仕事の関係で休みの予定をギリギリにならないと決められないということもありますし、単純に仕事が忙しい(暇なときと多忙な時の差が激しい)と言うこともあります。また、年末年始をのんびり過ごすことも出来なさそうです。

 ひどく個人的には、2ヶ月ぐらいぶっ続けで休んでどこかに旅行に出かけたいくらいなのですが、もちろんそんな余裕などありません。

 今年の振り返りは大晦日におこないますが、面白くない総括になってしまいそうです。

 まあ、これ以上ダメージを受けないようにして年末を迎えたいと思います。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月16日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #年末年始

昨日は寝坊してしまった上に頭痛がひどく、例によって午前半休を取得してしまいました。

 実はまだ体調が優れず、早く寝るつもりが、結局こんな時間(1時前後)まで起きています。

 そう言えばこのところ、自分は週5日労働を無遅刻無欠勤で完遂することのほうが珍しくなっているような気がします。もちろん昨日のように体調を崩すこともありますし、先週のように元々休暇予定を入れるケースもあります。

 それにしても、本当にこのところ体調をよく崩します。しかも昨日は精神的にもそれほど参っていたわけではありません。

 自分は元々あまり丈夫ではないのですが、それでも大病にはかからずに済んでおります。とはいえ、年齢もあり、それがいつまで続くのかはわかりません。

 そういう意味からも、今年の年末年始はあまり動き回らない方がいいのかも知れません。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月9日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #風邪

仕事のあと、秋葉原電気街の南側にある「肉の万世」秋葉原本店でディナーをキメてきました。

肉の万世 秋葉原本店

 自分は元々あまり肉の万世には行かず、行くとしても昨年以降はほとんど4階のレストラン万世ばかりになっています。

 そして、口にする物もだいたい決まっています。今回も「アボカドハンバーグ」を口にしました。

肉の万世・アボカドハンバーグ

もっと読む…

昨日の勤労感謝の日、私はカレンダーどおりにおやすみでした。

 ところが、前日に長時間残業をしたためか、昨日の朝はいつも以上に寝不足で、目が覚めたときから頭痛に悩まされていました。

 昼頃に何とか外出して、それ以降はあまり気にしていませんでしたが、これから寝ようとしている今になって、また頭痛が再発しています。

 こうも毎日ストレスがたまる一方だと、いつ倒れてもおかしくありません。

 早くこの現状から解放されたいです。

 以上、生存表明でした。

#2021年 #2021年11月 #2021年11月24日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #風邪

先日は自分のTwitterアカウントでフォロー整理すると申しておりました。

 まずは、メインアカウント「@Telmina」において、相手側からフォローされておらず、かつ確認した時点において30日以上ツイートのないアカウントに対し、フォロー解除を実施しました(なお、上述の記事で述べておりますように一部例外もあります)。

 しかし、フォロー・フォロワー比の改善には遠く及んでいません。

もっと読む…

今年の9月下旬以降、自分はずっと不調続きで、近頃はそれが体調にも表れています。

 頭痛や風邪に悩まされることも少なくなくなっていますが、最初は季節性のものかと思っていたものの、どう考えてもストレスによるものとしか思えなくなっています。

 昨日の朝も頭痛に悩まされており、何とか昼から仕事を開始したものの、案の定無茶振りタスクが入ってきていて、とてもではないが無理、となりました。

 この土日は安静に過ごしたいと思います。

#2021年 #2021年11月 #2021年11月20日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #風邪