Telmina's notes

Fediverse

私は2年近くもテレワーク継続中であるのをいいことに、昼休みになるとほぼ毎日のように、自宅から徒歩で行くことの出来る「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」に足を運んでおります。そして、ほぼ毎回、6階のゲーム売り場を見ております。

 昨日もいつものようにゲーム売り場を見ていたところ、とある変化が起きていました。

もっと読む…

私は、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」におきまして、リベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」を運営しております。

 昨日、このコミュニティに対し、ユーザ登録申請が1件ございましたが、「意気込み」の文字数が規定に達していないという理由で、却下しております。

 過去の経緯により、当コミュニティでは誰でも登録可脳とはしておりません。「LIBERA TOKYO」へのご登録を検討中の皆様におかれましては、今一度、後述の2点についてご一読、ご理解いただいた上で登録の再検討をお願いいたします。

 基本的には、昨年公開した記事「当方運営のMastodonコミュニティにおける今後の運営方針とお願い(2021年5月23日時点)」のとおりでございますが、そちらを既に読まれている方も、改めてご確認をお願いいたします。

もっと読む…

自力でのブログ投稿は本年初となります。

 この年末年始も、相変わらずコロナ禍は継続しており、その影響で今年も一人ぼっちの寂しい年明けとなりました。

 昨年に引き続き、私は元日0時過ぎに、やはり密な神田明神に昇殿参拝し、その後神田明神敷地内のカフェでまったりした後、3時ごろに帰宅してぐっすり眠りました。

2022年も元日0時過ぎから密だった神田明神

 本日は午後から、現存する世界最古のメイド喫茶である「キュア メイド カフェ」で食事を摂った後、ヨドバシカメラで買い物をしたいと思います。

 新年早々陰鬱な気分に打ちひしがれておりますが、まずは、2014年以降毎年引いている、神田明神の「扇子みくじ」の中を見てみようと思います。

もっと読む…

まもなく、2021年が終わります。

 今年も昨年に引き続き、新型コロナウイルスに翻弄され、行動を大きく制約された1年でした。

 気が重くなる予感しかしませんが、私にとっての2021年を振り返ってみたいと思います。

もっと読む…

昨日・2021年12月29日(水)に、私は予告通り、秋葉原と池袋のメイド喫茶3カ所に足を運んでおりました。

 足を運んだところも予告通りで、次の順に足を運びました。

  1. ワンダーパーラーカフェ
  2. JAM AKIHABARA
  3. キュア メイド カフェ

 結局今回は、新規開拓等はせず、本当にこの上記3カ所だけでおしまいにしました。

 といいますのも、昨日は、ヨドバシ.comで購入した「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」が到着したこともあり、そちらの設定作業も合間におこなっておりました関係で、3カ所目のキュアメイドカフェに足を運んだ時点でちょうどいい具合に夕食の時間帯となっていたということがあります。

もっと読む…

表題の通り、昨晩、私・テルミナ™は、自分が自作ゲーム公開サイト「Telmina Project」で現在公開中のゲーム3本のプロモーション・ビデオを、動画公開サービス「FediMovie」に公開いたしました。

 現在、手持ちの動画であちらで公開できそうなものはこの3本ぐらいですが、今後、少しずつ動画を増やしてゆければと思います。

 「FediMovie」の状況次第にはなりますが、現在制作中の自作ゲーム第5弾以降、自サイト内には動画をアップロードせずに、「@telmina_ch@fedimovie.com」にのみアップロードする方針を検討中です。

 また、自作ゲームのプロモーション・ビデオ以外の動画も用意したいところです。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月26日 #FediMovie #PeerTube #Fediverse #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMV #RPGツクールMZ #TheLastWizard #TheDevilWar #MaidVsVampire #RPG #TelminaProject

昨日私は、「FediMovie」という動画投稿サービスに仮登録しました。

 「FediMovie」は、Fediverseにおける動画投稿プラットフォーム「PeerTube」のインスタンスの一つで、分散型SNS「Mastodon」の有名インスタンスの一つである「Fedibird」を開設しているのえる氏によって運営されています。

 とりあえず私のアカウントは下記の通りです。

 なお、なぜ仮登録と申しているのかと言いますと、現状ではとりあえず自分のアカウントを作っただけで、まだ自分は動画を何一つアップロードしていないためです。そもそも利用方針すら完全に未定です。

 年内には何か一つぐらい動画をアップロードしたいとは思いますが、あまり期待せずにお待ちください。

#2021年 #2021年12月 #2021年12月21日 #FediMovie #PeerTube #Fediverse

RPGツクールMZ」で制作中の自作ゲーム第5弾において、昨晩の時点で、ゲーム中盤に訪れることになる特定エリアのギミックが仕上がりましたので、敵キャラクターを配置して動作確認しようとしたのですが、自分の想定よりもはるかに敵キャラクターが強すぎて、頭を抱えたい気分です。

 まあ、敵キャラクターのパラメータ(攻撃力とか)は結構適当に割り振っているので、その数字を下げればよいだけの話ではあるのですが、あまり下げても没個性的になってしまい面白くありません。

もっと読む…

先ほどTwitterを眺めていて初めて知ったのですが、「クラシカルメイド®」という言葉が、私もときどき足を運ぶ池袋のメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」の商標なのだそうですね。

 クラシカルなメイド服をお召しになった店員さんがいるメイド喫茶そのものはワンダーパーラーカフェに限りませんが、自分はクラシカルメイドと言われると真っ先にワンダーパーラーカフェを連想してしまいます。しかし、商標ということであれば他店は簡単にはこの言葉を使えませんね…。

もっと読む…

もうすぐ、立憲民主党代表選挙により、新代表が決まることになります。

 残念ながら自分は党員ではないので投票権を行使できませんが、投票権があれば、SNSでは言及していますが特定の候補者に投票していたと思います。

 ところが、今回の代表選挙、どうも思わしくない方向に進んでいるようです。

 先週より自分は誰が新代表にふさわしいのかというアンケートをSNSで取っています。

 このアンケートではいい傾向になっているのですが、どうも実情はそれと真逆であるようなのです。

もっと読む…